• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

新型インフルエンザウイルスの薬剤耐性機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23590145
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

田川 優子 (坂井優子)  東京大学, 医科学研究所, 助手 (40178538)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワードインフルエンザ / 薬剤耐性 / 新型インフルエンザ / 抗インフルエンザ薬 / ノイラミニダーゼ阻害薬 / 小児ぜんそく / ステロイド剤
研究成果の概要

新型インフルエンザウイルス(A/H1N1pdm)に感染し、抗インフルエンザ薬治療を受けた数百人の患者の臨床検体中のウイルス量とウイルス遺伝子中の耐性変異を調べた。ノイラミニダーゼ阻害薬はH1N1pdmに対してH3N2やB型よりもウイルス排出が良好であるが、10~30%に耐性変異が出現することがわかった。また、免疫を抑制するステロイド治療を受けたH1N1pdm感染小児ではウイルス排出期間が延び、出現した耐性ウイルスも長期に残存した。

自由記述の分野

ウイルス学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi