• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

スフィンゴ糖脂質による癌性形質の増強に関わる分子群の生細胞膜上での時空間的解析

研究課題

研究課題/領域番号 23590371
研究機関中部大学

研究代表者

古川 圭子  中部大学, 生命健康科学部, 教授 (50260732)

キーワードスフィンゴ糖脂質 / 糖鎖合成酵素遺伝子 / 癌 / GD3 / EMARS反応 / Neogenin
研究概要

平成25年度は次の実績が得られた。
これまでに、GD3発現(GD3(+))ヒトメラノーマ細胞(GD3(+)細胞)とGD3非発現コントロール細胞(GD3(-)細胞)において、HGF-Metの単独刺激では、GD3(+)細胞とGD3(-)細胞の間でAktおよびErkのリン酸化レベルの明らかな差異は認められないが、これにCL-Iに対する接着刺激を同時に加えることにより、GD(+)細胞のAktとErkのリン酸化レベルが著明に増強することを示してきた。今年度は、GD3発現ヒトメラノーマ細胞株SK-MEL-28にGD3合成酵素遺伝子のshRNAを導入して本酵素遺伝子をノックダンしたGD3抑制細胞を用い、GD3抑制細胞では、HGFとCL-Iによる同時刺激を与えてもAktおよびErkのリン酸化の増強が認められないことを示した。更に、GD3(+)細胞およびGD3(-)細胞に抗GD3モノクローナル抗体(R24 mAb)を反応させた後、HGFとCL-Iによる同時刺激を加えた場合、GD3(+)細胞においては、R24 mAbによりAktおよびErkのリン酸化レベルが抑制されることも示した。
また、GD3(+)細胞について、細胞膜のGD3近傍の分子群をEMARS反応により解析した結果、Neogeninが同定され、γ-secretaseによりNeogenin のcleavageが増加することが明らかになった。一方、Neogenin がGD3と結合することも生化学的に示した。更に、Neogeninを強発現させた細胞では浸潤性の亢進も認められ、Neogeninは細胞膜上でGD3と相互作用し、細胞の浸潤性に関与するものと推察された。cleavage されたNeogeninの細胞内ドメイン(NeICD)は転写因子として機能するので、今後、メラノーマにおけるNeICDの標的遺伝子の同定を行う。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Ganglioside GD3 induces convergence and synergism of adhesion and hepatocyte growth factor/Met signals in melanomas.2014

    • 著者名/発表者名
      Furukawa K.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 105 ページ: 52-63

    • DOI

      10.1111/cas.12310.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuronal expression of GalNAc transferase is sufficient to prevent the age-related neurodegenerative phenotype of complex ganglioside-deficient mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Yao D.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 34 ページ: 880-91

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.3996-13.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] UVB-irradiated keratinocytes induce melanoma-associated ganglioside GD3 synthase gene in melanocytes via secretion of tumor necrosis factor α and interleukin 6.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyata M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 445 ページ: 504-10

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.02.038.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ganglioside deficiency causes inflammation and neurodegeneration via the activation of complement system in the spinal cord.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohmi Y.
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation

      巻: 11 ページ: 61

    • DOI

      10.1186/1742-2094-11-61.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trimeric Tn antigen on syndecan 1 produced by ppGalNAc-T13 enhances cancer metastasis via a complex formation with integrin α5β1 and matrix metalloproteinase 9.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 288 ページ: 24264-76

    • DOI

      10.1074/jbc.M113.455006.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] β4GalT6 is involved in the synthesis of lactosylceramide with less intensity than β4GalT5.2013

    • 著者名/発表者名
      Tokuda N.
    • 雑誌名

      Glycobiology.

      巻: 23 ページ: 1175-83

    • DOI

      10.1093/glycob/cwt054.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Binding of a sialic acid-recognizing lectin Siglec-9 modulates adhesion dynamics of cancer cells via calpain-mediated protein degradation.2013

    • 著者名/発表者名
      Sabit I.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 288 ページ: 35417-27

    • DOI

      10.1074/jbc.M113.513192.

    • 査読あり
  • [学会発表] シグレック9の結合はカルパインによりタンパク質分解に基づいて癌細胞の接着動態を調節する2013

    • 著者名/発表者名
      伊力哈木江
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      20131003-20131005
  • [学会発表] GD3発現ヒトメラノーマ細胞におけるNeogeninの役割2013

    • 著者名/発表者名
      金子 慶
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      20131003-20131005
  • [学会発表] TNFαによるメラノサイトおよびメラノーマにおけるGD3合成酵素遺伝子の発現誘導2013

    • 著者名/発表者名
      宮田 麻衣子
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      20131003-20131005
  • [学会発表] PDGFBによって発現誘導されるガングリオシドGD3はグリオーマ細胞の悪性形質を増強する2013

    • 著者名/発表者名
      大川 祐樹
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      20131003-20131005
  • [学会発表] ヒト口腔扁平上皮癌に関して、Lewis y 抗原の発現と進行期における消失2013

    • 著者名/発表者名
      堀田 宏司
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      20131003-20131005
  • [学会発表] 複合糖質と糖鎖認識分子との相互作用の時空間的ダイナミクス2013

    • 著者名/発表者名
      古川 鋼一
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] GD3発現メラノーマの悪性形質におけるNeogeninの機能2013

    • 著者名/発表者名
      金子 慶
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] アストロサイトにおけるガンクリオシド糖鎖の機能2013

    • 著者名/発表者名
      大海 雄介
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] ガングリオシドによるamyloid  precursor protein (APP) の切断パターンの制御及びAPP切断断片が細胞の健常性に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      山口 世堯
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] 脂肪細胞のレプチン分泌と褐色脂肪細胞におけるb細胞列ガングリオシドの調節機構2013

    • 著者名/発表者名
      姫 しゅうてい
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] 糖鎖変異による脂質吸収障害の分子メカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      田島 織絵
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] 腎癌細胞株における分岐型ジシアリル糖鎖抗原の役割2013

    • 著者名/発表者名
      土田 明子
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] Biding of Siglec-9 to the counter-receptors on cancer cells regulates adhesion dynamics via protease-mediated degradation of focal adhesion kinase (FAK)2013

    • 著者名/発表者名
      Yilihamujiang Sabit
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] TNFα及び紫外線によるメラノサイトとメラノーマのGD3合成酵素遺伝子の発現誘導2013

    • 著者名/発表者名
      古川 圭子
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      20130911-20130913

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi