• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

血球貪食症を伴う慢性活動性EBV感染症ウサギモデルの病態解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23590463
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関鳥取大学

研究代表者

林 一彦  鳥取大学, 医学部, 教授 (30180962)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードEBVの感染モデル / ウサギモデル / EBNA2遺伝子欠損型EBV / ワクチン
研究概要

1)EBVウサギ感染モデルの長期自然経過を観察するとEBVが持続的に陽性で血球貪食を伴うものとEBV陰性のものが見られた。
2)EBNA-2遺伝子欠損型EBVは、この遺伝子欠損のないEBVよりウサギへ感染の効率が低かった。
3) B細胞の感染に必要なEBVの糖鎖に対する合成ペプチドワクチンをウサギに投与すると、EBV感染の程度を弱めたが、EBVの感染は防げなかった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Hayashi EBNA-2-deleted Epstein–Barr virus from P3HR-1 can infect rabbits with lower efficiency than prototype Epstein–Barr virus from B95-82013

    • 著者名/発表者名
      H. Sano, K. Nagata, K. Kato, K. Kanai, K. Yamamoto, K. Okuno, S. Kuwamoto, H. Higaki-Mori, H. Sugihara, M. Kato, I. Murakami, S. Kanzaki, K
    • 雑誌名

      Intervirology

      巻: 56 ページ: 114-121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] EBウイルスと甲状腺疾患成人病と生活習慣病2013

    • 著者名/発表者名
      長田佳子,林一彦
    • 巻
      43
    • ページ
      1103-1107
  • [雑誌論文] Synthetic Peptides of Epstein-Barr Virus-major envelope glycoprotein-350/220 Do Not Prevent Infection in a Rabbit Epstein-Barr Virus Infection Model2012

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Kato, Hitoshi Sano, Keiko Nagata, Hirotsugu Sugihara, Kyosuke Kanai, Satoshi Kuwamoto, Masako Kato, Ichiro Murakami, Kazuhiko Hayashi
    • 雑誌名

      J Vaccine & Vaccination

      巻: 4 ページ: 2157-2160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In Vitro EBV infection Model of Rabbit Lymphocytes from Peripheral Blood or Spleen2011

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Kanai, Kaoru Kato, Hitoshi, Sano, Keiko Nagata, Keisuke Okuno, Satoshi Kuwamoto, Hiromi Higaki, Hirotsugu Sugihara, Masako Kato, Ichiro Murakami, Kazuhiko Hayashi
    • 雑誌名

      Intervirology

      巻: 54 ページ: 17-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A rabbit model for primary and lifelong persistent Epstein-Barr virus infection2011

    • 著者名/発表者名
      Hayashi K, K Takashima, K Okuno, K. Kato, S Sano, H Sugihara, M Kato, I Murakami K, K Nagata
    • 雑誌名

      Virchows Arch

      巻: 459(Suppl 1) ページ: S302

    • 査読あり
  • [学会発表] EBV関連遺伝子mRNA発現の定量法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      越智万梨華、長田佳子、松下倫子、佐藤幸夫、林一彦
    • 学会等名
      第10会EBウイルス研究会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2013-07-12
  • [学会発表] EBウイルス感染B細胞株の再活性化後期におけるEBERとgp350/ 220の局在:72A1抗体を用いたP3HR-1細胞株の蛍光染色2012

    • 著者名/発表者名
      長田佳子、檜垣克美、中山祐二、金井亨輔、桐谷唯、佐野仁志、加藤郁、木村宏、西蓮寺剛、林一彦
    • 学会等名
      日本ウイルス学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府
    • 年月日
      20121113-15
  • [学会発表] バセドウ病患者の末梢血におけるEBV loadの検討2012

    • 著者名/発表者名
      桐谷唯、長田佳子、木村宏、石黒清介、佐野仁志、加藤郁、林一彦
    • 学会等名
      第9会EBウイルス研究会
    • 発表場所
      米子市文化ホール(鳥取県)
    • 年月日
      2012-07-06
  • [学会発表] A rabbit model for primary and lifelong persistent Epstein-Barr virus infection2011

    • 著者名/発表者名
      Hayashi K, K Takashima, K Okuno, K. Kato, S Sano, H Sugihara, M Kato, I Murakami K, K Nagata
    • 学会等名
      23rd European Congress of Pathology
    • 発表場所
      Helsinki Exhibition & Convention Centre, Helsinki, Finland
    • 年月日
      2011-08-31
  • [学会発表] P3HR-1株産生EBVの経鼻投与におけるEBウイルス感染ウサギの解析2011

    • 著者名/発表者名
      佐野仁志、金井亨輔、加藤郁、長田佳子、林一彦
    • 学会等名
      第8回EBウイルス研究会
    • 発表場所
      大阪大学大学院銀杏会館(大阪)
    • 年月日
      2011-07-08

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi