• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

生体内オートファジー機能評価のための新規バイオマーカー開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23590989
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

山科 俊平  順天堂大学, 医学部, 准教授 (30338412)

研究分担者 上野 隆  順天堂大学, 医学研究科, 教授 (10053373)
池嶋 健一  順天堂大学, 消化器内科, 准教授 (20317382)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードオートファジー / バイオマーカー / 核膜蛋白 / 肝疾患
研究概要

オートファジー機能抑制によって核膜に蓄積する16種類の蛋白が同定され、オートファジー機能を評価するマーカーとして使用できる可能性が示唆された。臨床検体を用いた検討ではオートファジーによって代謝されるp62の肝細胞内蓄積がNAFLDで高度に認められた。同様にNAFLDではリソソーム蛋白分解酵素カテプシンB,D,L発現低下も観察されたことからカテプシン発現低下による蛋白分解低下がp62蛋白蓄積に関与している可能性が示唆された。病理学的肝炎症度や肝障害がp62蓄積と相関することから肝組織のp62免疫染色はNAFLDから肝発癌や肝硬変に移行する病態であるNASHの診断にも有効であると考えられた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Abnormality of autophagic function and cathepsin expression in the liver from patients with non-alcoholic fatty liver disease2013

    • 著者名/発表者名
      Fukuo Y, Yamashina S, Sonoue H, Arakawa A, Nakadera E, Aoyama T, Uchiyama A, Kon K, Ikejima K, Watanabe S.
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: Dec 2

    • DOI

      10.1111/hepr.12282

  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝疾患患者におけるオートファジー機能障害とカテプシン発現異常2013

    • 著者名/発表者名
      福生有華,山科俊平,泉光輔,園上浩司,荒川敦,青山友則,内山明,今一義,鈴木聡子,池嶋健一,渡辺純夫
    • 学会等名
      肝臓(0451-4203)54巻Suppl.1 PageA146
    • 年月日
      20130400
  • [学会発表] NAFLD患者における肝カテプシンL発現とオートファジー機能の評価福生有華2012

    • 著者名/発表者名
      山科俊平,泉光輔,稲見義宏,山形寿文,今一義,鈴木聡子,池嶋健一,渡辺純夫
    • 学会等名
      肝臓(0451-4203)53巻Suppl.3 PageA929
    • 年月日
      20121000

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi