• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

腎尿細菅細胞の脱分化・再生の過程におけるDNA修復、細胞周期、細胞死制御の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23591194
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関高知大学

研究代表者

平野 世紀  高知大学, 教育研究部医療学系, 助教 (20368616)

研究分担者 寺田 典生  高知大学, 教育研究部医療学系, 教授 (30251531)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード腎尿細管障害
研究概要

腎不全から透析に至る患者の増加は社会問題となっており、腎障害および障害の修復、再生の分子メカニズムを解析することにより、急性腎不全/慢性腎不全の予防的治療への方策を検討している。腎尿細管細胞株を利用し、細胞周期(細胞分裂に至る過程)、細胞増殖、細胞死について検討を行い、細胞が障害を受けると、尿細管になる前段階の細胞に近づく現象(脱分化)および、尿細管を形成する様子が観察された。今後、さらなる解析を行う予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Six2-GDNF Pathway Is Activated during Experimental Acute Kidney Injury and Plays a Crucial Role in Renal Tubular Regeneration2011

    • 著者名/発表者名
      Seiki Hirano, et al.
    • 学会等名
      American Society of Nephrology Kidney Week2011
    • 発表場所
      ペンシルベニアコンベンションセンター、フィラデルフィア,USA
    • 年月日
      2011-11-12

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi