• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

タウのリン酸化におけるプレセニリンの役割と脳脊髄液における分子機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23591231
研究機関群馬大学

研究代表者

池田 将樹  群馬大学, 医学部, 講師 (50222899)

研究分担者 岡本 幸市  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00124652)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワードプレセニリン / タウ / 脳脊髄液 / アルツハイマー病 / 遺伝子変異 / 神経細胞死
研究概要

PS1(プレセニリン1)変異を有するアルツハイマー病(AD)患者(PS1AD)の脳脊髄液(CSF)を用いた病因分子の経時的動態の検討と関連分子の探索 AD発症後、継時的にみてCSF・ptau181の低下が進行する一方、CSF・Aβ1-42は1症例を除いて横ばいであった。また脳萎縮(海馬、側頭葉内側部の萎縮度をMTA score表示:逆数化)、認知機能障害は経時的に重症化するが、認知機能の悪化はCSF・Aβ1-42よりptau181値の変動に近似していた。PS1遺伝子変異を有するADのCSFを用いてAβ、tau以外にγ-secretase活性、GSK-3β、GSK-3β、CRMP-2を測定し、経時的変動を観察し、ADの脳萎縮、認知機能障害に関わる分子をプロテオミクス分析にて探索し、ADの病因の分子解析を行う。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

AD発症後の継時的CSF・ptau181の低下が進行する一方、CSF・Aβ1-42は1症例を除いて横ばいであり、脳萎縮(海馬、側頭葉内側部の萎縮度をMTA score表示:逆数化)、認知機能障害は経時的に重症化するが、認知機能の悪化はCSF・Aβ1-42よりptau181値の変動に近似していた。これらの結果はすでに得られており、論文投稿している。

今後の研究の推進方策

計画通りに実験を進めて行く予定であり、有益な結果が期待されるものと思われる。

次年度の研究費の使用計画

アルツハイマー病の脳脊髄液のリン酸化タウ蛋白、アミロイドβ蛋白のELISA測定を行い、プレセニリン変異に伴うγセクレターゼ機能の検討を行うための実験を進めて行く予定であり、必要な研究費を使用することを考えています。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] A novel GJA1 mutation in oculodentodigital dysplasia with progressive spastic paraplegia and sensory deficits2012

    • 著者名/発表者名
      Furuta N, Ikeda M, Fujita Y, Hirayanagi K, Amanuma M, Okamoto K
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 51 ページ: 93-98

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yamaguchi fox-pigeon imitation test (YFPIT) for dementia in clinical practice2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi H, Takahashi H, Kosaka K, Okamoto K, Yamazaki T, Ikeda M, Osawa M, Amari M, Harigaya Y, Awata S, Maki Y
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 11 ページ: 221-226

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different clinical and neuropathologic phenotypes of familial ALS with A315E TARDBP mutation2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Ikeda M, Yanagisawa T, Senoo Y, Okamoto K
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 77 ページ: 1427-1427

  • [学会発表] CSF Phosphorylated Tau and Aβ In Seven FAD Cases With Different PSEN1 Mutations2011

    • 著者名/発表者名
      Masaki Ikeda, Kimie Yonemura, Satoko Kakuda, Yukio Fujita, Yukiko Hashimoto, Yuichi Tashiro, Koichi Ishiguro, Tsuneo Yamazaki, Masakuni Amari, Yasuo Harigaya, Koichi Okamoto
    • 学会等名
      AAIC2011
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2011.7.20
  • [学会発表] プレセニリン1変異AD症例における脳脊髄液のリン酸化タウとAβアミロイドの検討2011

    • 著者名/発表者名
      池田将樹,角田聡子,藤田行雄 ,橋本由紀子,米村公江,石黒幸一,山崎恒夫,甘利雅邦,針谷康夫,岡本幸市
    • 学会等名
      第52回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋、愛知
    • 年月日
      2011.5.20
  • [学会発表] 新規変異プレセニリン1AD症例における脳脊髄液のAβ1-38/1-40/1-42とリン酸化タウとの経時的動的変動の検討2011

    • 著者名/発表者名
      池田将樹,角田聡子,藤田行雄 ,橋本由紀子,米村公江,石黒幸一,山崎恒夫,甘利雅邦,針谷康夫,岡本幸市
    • 学会等名
      第30回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011.11.12

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi