• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

腹部大動脈瘤の進展メカニズムの解明とその治療戦略の基礎構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23591861
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関浜松医科大学

研究代表者

佐々木 健  浜松医科大学, 技術部, 技術専門職員 (20397433)

研究分担者 成 憲武  名古屋大学, 未来社会創造機構, 准教授 (30378228)
海野 直樹  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (20291958)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード腹部大動脈瘤 / 炎症細胞 / B細胞 / カテプシン / MMP
研究成果の概要

腹部大動脈瘤(AAA)は腎動脈分岐部から腸骨動脈の間に生じ、このAAAが破裂した場合は高い死亡率に達する重篤な疾患であるが、このAAAの形成・進展・破裂の機序はあまり研究が進んでいない。一方、AAAの形成に対して炎症細胞とそれ由来のプロテアーゼの関与が疑われている。本研究では、AAA病変における炎症細胞の浸潤とプロテアーゼの発現について検討した。
ヒトAAA病変において各炎症細胞の浸潤が認められ、それらの浸潤は正常腹部大動脈に比べて高度であった。一方、幾つかのプロテアーゼ発現もAAA瘤化部で高値を示した。
以上の結果から、AAAの形成・進展に炎症細胞とそれら由来のプロテアーゼの関与が示唆された。

自由記述の分野

循環器学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi