• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

上皮間葉系移行を標的とした脈絡膜悪性腫瘍の浸潤・転移抑制治療の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23592583
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

田中 才一  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (60316106)

研究分担者 雑賀 司珠也  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (40254544)
連携研究者 岡田 由香  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (50264891)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワード悪性黒色腫 / 上皮間葉系移行
研究成果の概要

腫瘍細胞の組織内への浸潤や遠隔転移には、腫瘍細胞の上皮―間葉系移行(EMT)が関与する。EMTにはしてトランスフォーミング成長因子ベータ(TGFβ)が関与する。培養実験では細胞をTGFβ1(1 ng/ml)で処理すると、各種シグナル伝達の中でもSmad2/3とp38のリン酸化の亢進が著明であった。細胞質と一部核に検出された。EMTマーカー検索ではビメンチンとI型コラーゲンの発現増強が検出された。TGFβで細胞が死滅する事は無かった。B16細胞は、TGFβ1で部分的なEMTを起こすと言える。TGFβに関連するシグナル伝達の制御による浸潤,転移抑制をターゲットとした患者予後改善効果が期待できる。

自由記述の分野

眼科

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi