• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

メラノコルチン受容体作動薬の骨代謝における作用の解析と顎骨壊死に対する臨床応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23592941
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

佐藤 毅  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (60406494)

研究分担者 臼井 通彦  九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (10453630)
連携研究者 竹田 秀  東京医科歯科大学, 医学部, 教授 (30376727)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードACTH / 骨 / VEGF
研究概要

副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)の血管および骨に対する作用が注目されているが、詳細な解析が行われていない。本研究で、ACTH受容体ノックアウトマウスでは、骨の密度の上昇を認めた。骨になる細胞にACTHを作用させたところ、骨になる細胞へのなりやすさは阻害された。また、骨を壊す細胞においてはなりやすさが促進された。また、ACTH受容体ノックアウトマウスでは血管形成因子VEGF-Dの発現が有意に高かった。本研究の結果、血管形成を促進させる作用のある薬剤として、ACTHが有効であるが、骨形成を阻害する可能性があると考えられた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Hypothalamic-pituitary-adrenal axis is essential for the regulation of both bone and fat metabolism via melanocortin 2 receptor2012

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Chida D, Iwata T, Usui M, Enoki Y, Matsumoto M, Xu R, Sunamura S, Ochi H, Fukuda T, Takeda S, Yoda T
    • 学会等名
      American Society for Bone and Mineral Research Annual Meeting, Minneapolis
    • 年月日
      2012-10-13
  • [学会発表] ストレスによる骨密度低下および肥満発症メカニズムの解明と創薬への展望2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤毅
    • 学会等名
      彩の国骨フォーラム研究会
    • 発表場所
      埼玉県
    • 年月日
      2012-06-29
  • [学会発表] 心因性ストレスは骨組織の減少および脂肪組織の増加を引き起こす2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤毅,榎木祐一郎,福島洋介,中本紀道,壁谷信,佐野良恵,中本文,坂田康彰,依田哲也
    • 学会等名
      第66回日本口腔科学会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2012-05-18
  • [学会発表] ストレスホルモンによる骨代謝への直接作用の解析2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤毅,榎木祐一郎,中本紀道,福島洋介,坂田康彰,依田哲也
    • 学会等名
      第45回口腔科学会関東地方部会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2011-11-19

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi