• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

生活習慣病の主体的・継続的な改善を目指した食事メニュー推奨システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23650477
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関山梨大学

研究代表者

福本 文代  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (60262648)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードCRF / 学習 / ビタアルゴリズム / 知識獲得
研究概要

生活習慣病は,現代社会における深刻な病であり,予備群を含めると4人に1人が該当すると言われている.生活習慣病は,特に食生活の改善が重要である.しかし,健康診断などで医師に食生活を見直すよう促されても病に関する危機感が薄いことから,日々の多忙な生活の中で継続的に改善に取り組むことは困難である.この問題を解決するためには,日常生活の中で誰もが手軽に、かつ継続的に食生活を見直すことで,生活習慣病を改善できるユビキタスシステムを開発する必要がある.本研究は,人工知能技術を利用することで,利用者の主体性を促し生活習慣病の改善・治癒へと導くための献立メニューを作成・提示するシステムを開発した .

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Collaborative Filtering based onSentiment Analysis of Guest Reviews forHotel Recommendation2012

    • 著者名/発表者名
      F. Fukumoto, C.Motegi and S. Matsuyoshi
    • 学会等名
      In Proc. of the 4^th International Conference on KnowledgeEngineering and Information Retrieval
    • 発表場所
      193-198
    • 年月日
      20120000

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi