• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

日本人英語における「イノベーション」を国際発信力につなぐ国際英語教育

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23652150
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 外国語教育
研究機関岡崎女子大学 (2013)
岡崎女子短期大学 (2011-2012)

研究代表者

小宮 富子  岡崎女子大学, 子ども教育学部, 教授 (40205513)

研究分担者 石川 有香  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40341226)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード日本人英語 / Innovation / 国際英語論 / 国際発信力 / コーパス
研究概要

本研究の目的は1) EC英語である日本人英語にもerrorと区別されるinnovationが存在することを確認し、2)日本人英語の特徴を示すこと,3)innovationの受容が日本人のコミュニケーション能力の向上に有効性を持つことを確認することであった。学習者コーパスICNALE を用いたアジアと日本の学習者英語における高頻度語連鎖の相違に関する調査により、日本人の英語使用に日本文化の独自性が反映している可能性が判明した。また、日本人英語使用者の上位群と中位・下位群で日本人英語のinnovationの受容の意義についての意識に相違が見られることが判明した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 共通英語科目のカリキュラム設計と科目運営の課題-特別クラスと課外クラスの設定-2014

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      名古屋工業大学紀要『工学英語教育研究』

      巻: 2巻 ページ: 15-19

  • [雑誌論文] 語連鎖分析による学習者グループ特性の探索-学習者の習熟度と言語的文化的要因の交差-2013

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      『統計数理研究所共同研究リポート297』統計数理研究所

      ページ: 31-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recurrent Word Clusters Used by Asian Learners -A Statistical Study of Differences-2013

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      Learner Corpus Studies in Asia and the World

      巻: 1巻 ページ: 67-76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 名工大英単語コンテストの開発と実施-工大生の連携を求めて-2013

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      名古屋工業大学紀要『工学英語教育研究』

      巻: 1巻 ページ: 49-58

  • [雑誌論文] 英語教育と社会言語学-日本人が英語を学ぶということ2012

    • 著者名/発表者名
      小宮富子・本名信行・井出祥子・吉川寛
    • 雑誌名

      Proceedings of the JACET 51st International Convention

      巻: 2巻 ページ: 28-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語多変種との接触が学習者の英語観に与える影響 : Outer Circle 英語に焦点を当てて2012

    • 著者名/発表者名
      小宮富子, 吉川寛, 塩澤正, 倉橋洋子, 下内充
    • 雑誌名

      JACET 中部支部紀要

      巻: 第10号 ページ: 55‐80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Corpus-based Research on Thanks in British Dialogue2011

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      ICLLL2011

      巻: 26巻 ページ: 384-389

    • 査読あり
  • [学会発表] Japanese English from an EIL perspective2014

    • 著者名/発表者名
      小宮富子
    • 学会等名
      The 1st International Conference of English Scholars Beyond Borders
    • 発表場所
      Dokuz Eylul University (in Turkey)
    • 年月日
      2014-03-22
  • [学会発表] 多文化共生社会におけるコミュニケーション力を高める大学英語教育2013

    • 著者名/発表者名
      小宮富子, 石川有香
    • 学会等名
      大学英語教育学会第52回全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2013-08-31
  • [学会発表] 英語教育と社会言語学2012

    • 著者名/発表者名
      小宮富子
    • 学会等名
      大学英語教育学会第51回国際大会シンポジウム
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2012-09-01
  • [学会発表] 非母語話者英語への英語学習者の認識と日本人英語について2012

    • 著者名/発表者名
      小宮富子
    • 学会等名
      大学英語教育学会中部支部定例研究会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2012-02-18
  • [学会発表] Research Activities of SIG on Linguistic Assessment2011

    • 著者名/発表者名
      小宮富子・石川有香・岡戸浩子・吉川寛・河原俊昭・榎木薗鉄也・徳地慎二
    • 学会等名
      大学英語教育学会第50回記念国際大会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2011-09-01
  • [学会発表] Research Activities of SIG on World Englishes and Cross-Cultural Understanding2011

    • 著者名/発表者名
      小宮富子・吉川寛・倉橋洋子・塩澤正・下内充・榎木薗鉄也
    • 学会等名
      大学英語教育学会第50回記念国際大会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2011-09-01
  • [学会発表] Stereotypes of English Speaking Style2011

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 学会等名
      The 9th Asia TEFL International Conference
    • 発表場所
      Hotel Souel KyoYuk Mun Hwa Hoekwan
    • 年月日
      2011-07-27
  • [学会発表] 大学英語教育における理論と実践の連携2011

    • 著者名/発表者名
      小宮富子・鈴木達也・門田修平・三宅なほみ
    • 学会等名
      大学英語教育学会第28回中部支部大会シンポジウム
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2011-06-04
  • [図書] 日本語と日本人の英語, 現代社会と英語-英語の多様性を見つめて2014

    • 著者名/発表者名
      小宮富子, 塩澤正, 榎木薗鉄也・倉橋洋子・小宮富子・下内充編著
    • 総ページ数
      397 (58-68)
    • 出版者
      金星堂
  • [図書] "Bridging the Gap between general English and Academic English" in G.R.S. Weir, S Ishikawa, & K.Poopon (eds.) Corpora and Language Technologies in Teaching, Learning and Research2011

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 総ページ数
      151(87-94)
    • 出版者
      University of Stratchclyde Publishing

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi