• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

強誘電体チューブを用いた単色可変高出力テラヘルツ光源の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23654097
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

黒田 隆之助  独立行政法人産業技術総合研究所, 計測フロンティア研究部門, 主任研究員 (70350428)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード加速器
研究概要

本研究では、S バンド小型リニアックによる高輝度・超短パルス電子ビームと、種々の誘電体キャピラリーチューブを用いることで、テラヘルツ領域のコヒーレント・チェレンコフ放射の生成を行い、同時にシミュレーションによる生成条件と放射特性の計算を行った。また、強誘電体を放射材料として用いた実験を行い、ショットキーダイオード測定によりテラヘルツ放射を確認することに成功した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 産総研 S バンド小型リニアックを用いたコヒーレント・テラヘルツ光源の開発と利用2012

    • 著者名/発表者名
      黒田 隆之助
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan

      巻: 1 ページ: 222-224

  • [学会発表] コヒーレント THz 光の発生応用2012

    • 著者名/発表者名
      黒田 隆之助
    • 学会等名
      未来エネルギーシンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2012-07-02
  • [学会発表] 小型加速器による LCS-X 線とコヒーレント・テラヘルツ電磁波の生成と先端計測応用2012

    • 著者名/発表者名
      黒田 隆之助
    • 学会等名
      産総研本格研究ワークショップ in 仙台
    • 発表場所
      ホテル仙台ガーデンパレス(宮城県)
    • 年月日
      2012-03-07
  • [学会発表] 産総研におけるフェムト秒ビーム生成と誘電体加速の可能性について2012

    • 著者名/発表者名
      黒田 隆之助
    • 学会等名
      第4回「機構の研究推進について」の 意見交換会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県)
    • 年月日
      2012-01-30

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi