• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

非接触トルクセンサを使用した風力発電の安定化制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23656268
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 計測工学
研究機関埼玉工業大学

研究代表者

巨 東英  埼玉工業大学, 工学部, 教授 (10255143)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードトルクセンサ / 非接触センサ / 風力発電 / 安定化制御
研究概要

本研究はランダムに変動する風力エネルギーを安定してとりだすために小型風車にも取り付けることができるように小型の風車に適した非接触トルクセンサを開発し、風車トルクに発電機トルクが追従するように発電機のベクトル制御や励磁電流、あるいは負荷電流などをトルクに応じて制御することによって風車の回転を安定させ、小型発電機の電圧や周波数などの発電機出力を安定させるための研究開発を行った。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] Development of Non Contact Torque Sensor applied to Wind Generator2013

    • 著者名/発表者名
      D.Y. Juand K. Tabata
    • 雑誌名

      Advanced Materials Research

      巻: Vol.651 ページ: 976-980

    • DOI

      DOI:10.4028/www.scientific.net/AMR.651.976

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi