• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

細胞分化スイッチ機構を担うSOX-パートナー因子複合体のゲノム標的認識

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23657007
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 遺伝・ゲノム動態
研究機関京都産業大学 (2014)
大阪大学 (2011-2013)

研究代表者

近藤 寿人  京都産業大学, 総合生命科学部, 教授 (70127083)

研究分担者 蒲池 雄介  大阪大学, 生命機能研究科, 准教授 (90263334)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード発現制御 / 遺伝子 / ゲノム / 細胞分化 / 転写制御因子
研究成果の概要

細胞分化は、複数の転写制御因子が互いにパートナー因子として作る複合体がスイッチ機能を果たすことによって進行する。これらの複合体が結合するDNA配列は固有のもので、個々の因子の結合配列の和ではない。本研究では、Sox2とパートナー因子複合体のDNA結合配列をin vitroおよびin vivoの2つの条件で体系的に研究した。(1) Sox2とPax6の複合体がin vitroで結合する配列群を、EMSAを用いたSELEX法を開発して決定した。(2)ビオチン化された転写因子を用いたChIP-seq法を改良して、エピブラスト幹細胞においてSox2とPou5f1が結合するゲノム領域を網羅的に解析した。

自由記述の分野

分子発生生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi