• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

血液悪性腫瘍のリン酸化蛋白質発現プロファイルシステムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23659304
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 病態検査学
研究機関文京学院大学

研究代表者

元藤 陽子  文京学院大学, 保健医療技術学部, 助手 (00458556)

連携研究者 小松 博義  文京学院大学, 大学院・保健医療科学研究科, 教授 (30170377)
小池 盛雄  文京学院大学, 大学院・保健医療科学研究科, 教授 (00089989)
小寺 義男  北里大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (60265733)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードモノクローナル抗体 / リン酸化蛋白質 / 腫瘍検査 / プロテオーム / 血液悪性腫瘍
研究概要

抗リン酸化蛋白質モノクロナル抗体群とヒト白血病細胞株との反応を基板として血液悪性腫瘍患者組織・細胞と抗リン酸化蛋白質モノクローナル抗体群との反応性を検討した。(1)約600種の抗リン酸化蛋白質モノクロナル抗体のうち110種の抗リン酸化蛋白質モノクロナル抗体がホルマリン固定細胞および組織に反応することが確認できた。これら抗リン酸化蛋白質モノクローナル抗体の中から腫瘍特異性が認められたものについてその抗原特異性の同定を試み、一部の抗リン酸化蛋白質モノクローナル抗体についてはその同定を完了した。(2)抗リン酸化蛋白質モノクローナル抗体の認識抗原と同分子の機能との関連性をヒト白血病細胞株を用いて検討した。抗がん剤の奏効と血液学的特殊染色性から、T細胞系については抗がん剤の奏効に関連した分子である可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 抗リン酸化蛋白質抗体が認識する新たな腫瘍特異抗原の探索と同定(II)2012

    • 著者名/発表者名
      小松博義 、小寺義男 、元藤陽子
    • 雑誌名

      文京学院大学総合研究所紀要

      巻: 第13号 ページ: 229 - 238

  • [雑誌論文] Potential of classification of cancerby multiple discriminant analysis for relationship between cancer and expression of hum ancellular phosphoprotein2012

    • 著者名/発表者名
      Motofuji Y , Saito A ,Koike M ,Kodera Y , Maeda T , Komatsu H
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: Vol.33 ページ: 139 - 143

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新規がんプロテオミクスの開発「抗リン酸化蛋白質モノクローナル抗体群による新規疾患診断法」2012

    • 著者名/発表者名
      元藤陽子
    • 雑誌名

      北里大学大学院理学研究科

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抗リン酸化蛋白質抗体が認識する新たな腫瘍特異抗原の探索と同定(I)2012

    • 著者名/発表者名
      元藤陽子、小寺義男、小松博義
    • 雑誌名

      文京学院大学総合研究所紀要

      巻: 第12号 ページ: 245-252

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi