• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

高機能自閉症児の母親のソーシャルサポート及び理解向上のための支援ガイドの検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23660071
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

藤田 千春  横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員研究員 (70383552)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードソーシャルサポート / 母親支援 / 高機能自閉症 / 学童
研究概要

地域の就学時期にある子どもをもつ母親が、高機能自閉症児とその母親の状況を理解し、支援につなげられるような学習会の内容について検討するために、ますは高機能自閉症の学童を持つ母親のソーシャルサポートを明らかにした。母親らの語りから、身近な人からの理解や養育支援、児の社会的向上につながる支援はサポートとして認知されていた一方で家族やママ友(達)をはじめとする地域の人々からの理解不足が聞かれ、地域のママ友(達)世代に理解を促す必要性が明らかになった。この結果より、通常学級に在籍する学童の母親に高機能自閉症児の母親の状況や母親同士の助け合いについて質問紙調査し、母親間の助け合い可能な項目が抽出された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害のある児をもつ母親が認知したソーシャルサポート2014

    • 著者名/発表者名
      藤田千春、荒木田美香子、今井美保
    • 雑誌名

      国際医療福祉大学学会誌

      巻: 19(2)

    • 査読あり
  • [学会発表] 幼児・学童時期にある自閉症スペクトラム障害の児の母親のソーシャルサポートに関する文献検討2013

    • 著者名/発表者名
      藤田千春、荒木田美香子
    • 学会等名
      第3回国際医療福祉大学学会学術大会
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      2013-09-01
  • [学会発表] 就学時期にあるASD の児を持つ母親のソーシャルサポート2012

    • 著者名/発表者名
      藤田千春、荒木田美香子
    • 学会等名
      第2回国際医療福祉大学学会学術大会
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      2012-09-02

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi