• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

硫酸化糖鎖高分子ライブラリーに基づく病源体の防除材料の展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23685027
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 高分子化学
研究機関九州大学

研究代表者

三浦 佳子  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00335069)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード糖鎖高分子 / 高分子合成 / グリコサミノグリカン / 硫酸化糖 / 表面修飾 / 分離
研究成果の概要

高分子の側鎖に糖鎖を結合させた、糖鎖高分子を用い、新規な生体機能性材料の開発を行った。細胞表面に存在する生理活性多糖である、グリコサミノグリカンを、高分子によって再構築して利用する手法の開発を行った。N-アセチルグルコサミンの位置選択的な硫酸化、アクリルアミド誘導体の合成を経て、ラジカル重合によるグリコサミノグリカン模倣高分子の作製を行った。また、硫酸化糖鎖高分子が結合する、タンパク質について、細胞表層に存在する、酵素と細胞成長因子との結合について、検討を行った。その上で、糖鎖高分子を用いて病原体を除去する材料として、多孔材料への糖鎖高分子のグラフト化とタンパク質分離性能の評価を行った。

自由記述の分野

生体関連高分子

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi