• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

量的情報流の正確な検証

研究課題

研究課題/領域番号 23700026
研究機関名古屋大学

研究代表者

寺内 多智弘  名古屋大学, 情報科学研究科, 准教授 (70447150)

キーワード量的情報流 / プログラム検証 / セキュリティ
研究概要

本年度は、 量的情報流の検証の理論的困難性をhyperpropertiesの概念を用い詳細な分類を行った。Clarksonらにより提案されたhyperproperties[#1]は、プログラム検証において、検証対象の性質の分類に役立つ概念である。具体的には、安全性(safety property)活性(liveness property)などひとつの(もしくは、全部の)プログラム実行トレースに対して定義される古典的な検証対象性質の分類を、トレースの集合に対して定義できるように拡張した枠組みである。例えば、k-safety hyperpropertyは、k個のトレースを用い否定することが可能な性質と定義される。(なので、1-safety hyperpropertyは通常のsafety propertyと一致する。)研究代表者は、この概念を用い、量的情報流の検証の分類を行った。この研究により、例えば、機密情報が一様分布である場合は、Shannon entropyによる量的情報流の検証はあらゆるkに対してk-safety hyperpropertyでないのに対し、min entropyによる量的情報流の検証はあるkに対してk-safety hyperpropertyであることが判明した。
また、プログラム検証全般の研究として、特に高階プログラムに有効なプログラム検証の技術の研究を行った。この研究により、理論的に完全な検証を可能となり、実用的にも、従来の手法では検証不可能であった多数のケースの検証に成功した。
[#1] Michael R. Clarkson, Fred B. Schneider: Hyperproperties. Journal of Computer Security 18(6): 1157-1210 (2010)

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

交付申請書に記載した「研究の目的」は量的情報流の正確な検証の困難性の解明と実用的な検証手法の開発である。研究実績の概要で述べた通り、研究はおおむね順調に進展していると思われる。

今後の研究の推進方策

研究計画での計画に沿い、引き続き量的情報流の検証の困難性についての検証と実用的な検証手法の開発を行う。

次年度の研究費の使用計画

国内外の学会に参加するための旅費および参加費に研究費を使用する。また、雑誌論文の掲載費および別刷り代金として研究費を使用する。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Automating Relatively Complete Verification of Higher-order Functional Programs2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Unno, Tachio Terauchi, Naoki Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 40th Annual ACM SIGPLAN-SIGACT Symposium on Principles of Programming Languages (POPL'13), ACM

      巻: n/a ページ: 75-86

    • DOI

      10.1145/2429069.2429081

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automated Verification of Higher-order Functional Programs2013

    • 著者名/発表者名
      Tachio Terauchi
    • 雑誌名

      Proceeings of the 11th International Symposium on Functional and Logic Programming (FLOPS 2012), Lecture Notes in Computer Science, Springer

      巻: 7294 ページ: 2

    • DOI

      10.1007/978-3-642-29822-6_2

  • [雑誌論文] Quantitative Information Flow as Safety and Liveness Hyperproperties2012

    • 著者名/発表者名
      Hirotoshi Yasuoka, Tachio Terauchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th Workshop on Quantitative Aspects of Programming Language and Systems (QAPL 2012), Electronic Proceedings in Theoretical Computer Science

      巻: 85 ページ: 77-91

    • DOI

      10.4204/EPTCS.85.6

    • 査読あり
  • [学会発表] Automating Relatively Complete Verification of Higher-order Functional Programs2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Unno, Tachio Terauchi, Naoki Kobayashi
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学界第15回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2013)
    • 発表場所
      福島県会津若松 東山温泉 御宿東鳳
    • 年月日
      20130304-20130306
  • [学会発表] 無限小定数と限量子除去法によるハイブリッドシステムの検証2013

    • 著者名/発表者名
      岩塚卓弥, 寺内多智弘, 結縁祥治
    • 学会等名
      情報処理学会プログラミング研究会
    • 発表場所
      国立情報学研究所
    • 年月日
      20130228-20130301
  • [学会発表] Automating Relatively Complete Verification of Higher-order Functional Programs2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Unno, Tachio Terauchi, Naoki Kobayashi
    • 学会等名
      The 40th Annual ACM SIGPLAN-SIGACT Symposium on Principles of Programming Languages (POPL'13)
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      20130123-20130125
  • [学会発表] On Complexity of Verifying Quantitative Information Flow2012

    • 著者名/発表者名
      Tachio Terauchi
    • 学会等名
      Dagstuhl Seminar 12481: Quantitative Security Analsysis
    • 発表場所
      Dagstuhl, Germany
    • 年月日
      20121126-20121130
    • 招待講演
  • [学会発表] Automated Verification of Higher-order Functional Programs2012

    • 著者名/発表者名
      Tachio Terauchi
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Functional and Logic Programming (FLOPS 2012)
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      20120523-20120525
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantitative Information Flow as Safety and Liveness Hyperproperties2012

    • 著者名/発表者名
      Hirotoshi Yasuoka, Tachio Terauchi
    • 学会等名
      The 10th Workshop on Quantitative Aspects of Programming Language and Systems (QAPL 2012)
    • 発表場所
      Tallinn, Estonia
    • 年月日
      20120331-20120401

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi