• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

動的モジュールを持つプログラミング言語におけるソフトウェア検証機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23700029
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ソフトウエア
研究機関東京大学

研究代表者

紙名 哲生  東京大学, 大学院・教育学研究科, 特任助教 (90431882)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード文脈指向 / 合成層 / EventCJ / プログラム変換 / 操作的意味論
研究概要

文脈に依存したプログラムの振る舞いをモジュール化し、イベント駆動で動的にそれらを合成できる文脈指向プログラミング言語EventCJを対象に、動的モジュール合成のための言語機構および基礎理論に関する研究を行った。まず、EventCJの核言語Featherweight EventCJを構築し、その操作的意味論を形式的に定義した。それと同時に、事例研究により文脈とモジュールの対応関係を明らかにし、新たな一貫性保証のための言語機構として合成層を発明し、それをEventCJプログラムへの変換として実現した。これにより、EventCJに備わるモデル検査機構を用いることにより、モジュール合成に関する性質を検証することが可能になった。さらに、Featherweight EventCJを拡張して合成層の意味論及び元のFeatherweight EventCJへの変換を形式的に定義し、その変換が正しいという定理を証明した。これにより、合成層に関する性質をEventCJのモデル検査機構で検証した結果が、理論的に正しいということが保証された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Introducing Composite Layers in EventCJ.2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kamina, Tomoyuki Aotani, and Hidehiko Masuhara.
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on Programming

      巻: 6(1) ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Core Calculus of Composite Layers.2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kamina, Tomoyuki Aotani, and Hidehiko Masuhara.
    • 雑誌名

      In FOAL'13

      ページ: 7-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bridging Real-World Contexts and Units of Behavioral Variatios by Composite Layers.2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kamina, Tomoyuki Aotani, and Hidehiko Masuhara.
    • 雑誌名

      In COP'12

      ページ: 4:1-4:6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Featherweight EventCJ A Core Calculus for a Context- Oriented Language with Event-Based Per- Instance Layer Transition.2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Aotani, Tetsuo Kamina, and Hidehiko Masuhara.
    • 雑誌名

      In COP'11

      ページ: 1:1-1:6

    • 査読あり
  • [学会発表] JavaCat: Realizing Context as Fluent2013

    • 著者名/発表者名
      紙名哲生,青谷知幸,増原英彦.
    • 学会等名
      第15回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2013)
    • 発表場所
      会津若松
    • 年月日
      2013-03-05
  • [学会発表] 文脈指向言語EventCJへの合成層の導入2012

    • 著者名/発表者名
      紙名哲生,青谷知幸,増原英彦.
    • 学会等名
      情報処理学会第89回プログラミング研究発表会
    • 発表場所
      小樽
    • 年月日
      2012-06-21
  • [学会発表] Modeling Context Changes and Layers: A Use Case Driven Approach2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kamina, Tomoyuki Aotani, Hidehiko Masuhara.
    • 学会等名
      In COP'12
    • 発表場所
      Beijing, China.
    • 年月日
      2012-06-01
  • [学会発表] オブジェクト毎の層遷移を宣言的に記述できる文脈指向言語EventCJ2011

    • 著者名/発表者名
      青谷知幸,紙名哲生,増原英彦
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第28回大会
    • 発表場所
      沖縄産業センター
    • 年月日
      2011-09-28
  • [学会発表] ユースケースを用いた文脈指向ソフトウェア開発2011

    • 著者名/発表者名
      紙名哲生,青谷知幸,増原英彦,玉井哲雄.
    • 学会等名
      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2011(SES2011)
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2011-09-13
  • [学会発表] COSE: Context-Oriented Software Engineering with Use Cases and Event-Based Context Transition2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kamina, Tomoyuki Aotani, Hidehiko Masuhara, and Tetsuo Tamai
    • 学会等名
      In AOAsia/Pacific'11
    • 発表場所
      上海交通大学(中国)
    • 年月日
      2010-10-17

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi