研究課題
若手研究(B)
本研究は、霊長類下部側頭葉の神経細胞群が、記憶の符号化・想起時に果たす役割を、光遺伝学的手法を用いて、その神経細胞活動を制御することで、明らかにすることが目的である。研究期間内においては、下位目標を含め以下4点を達成した。1.ラット小脳プルキンエ細胞の光遺伝学的操作及び血圧との因果関係の証明、2.霊長類用オプトロード(光ファイバー内包ガラス被覆式タングステン電極)の開発、3.霊長類及びげっ歯類の運動皮質におけるウイルスベクターに搭載された内部プロモーターの機能解析、4.霊長類及びげっ歯類の視床への光遺伝学の適用と機能的磁気共鳴画像(opt-fMRI)の取得条件の最適化、である。
すべて 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (17件) 備考 (1件)
HumanGene Therapy Methods
巻: 24(6) ページ: 333-344
10.1089/hgtb.2012.238
Behavioural Brain Research
巻: 255 ページ: 26-34
10.1016/j.bbr.2013.04.019
Cerebral Cortex
巻: Sep;23(9) ページ: 2204-2212
10.1093/cercor/bhs207
Journal ofNeuroscience Methods
巻: Vol.211 ページ: 49-57
10.1016/j.jneumeth.2012.08.004
Neuroscience
巻: Vol.210 ページ: 137-144
10.1016/j.neuroscience.2012.03.014
PLoSONE
巻: 6(8) ページ: e22400
10.1371/journal.pone.0022400
http://www.physiol.m.u-tokyo.ac.jp/