新しいものづくり教育として、埋め込み型コンピュータとプログラミングを活用した5種類の小学校向け授業カリキュラムを開発した。 具体的には、小学3年生と4年生を対象とした2種類の35時間の授業カリキュラムを開発し、通年の実践を行った。また、小学校高学年向けの2時間の授業カリキュラムと小学校全学年向けの20分の体験的授業カリキュラムを開発し、それぞれ京都府・大阪府の公立小学校3校で約500名を対象に実践した。 さらにPC無しでもプログラミング可能な埋め込み型コンピュータ「Programmable Battery」を開発し、小学生向けの3時間のものづくりワークショップカリキュラムを開発、実践した。
|