• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

メタボロミクスによる炎症性腸疾患の評価とその治療候補因子の同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23710256
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物分子科学
研究機関神戸大学

研究代表者

西海 信  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 特命講師 (20514706)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード炎症性腸疾患 / メタボロミクス
研究概要

本研究では、炎症性腸疾患について、メタボロミクスによる評価を行い、炎症性腸疾患の発症により低分子代謝物がどのように変動するのかを明らかにすることを目的とした。その結果、炎症性腸疾患マウスモデルであるデキストラン硫酸ナトリウム誘発性腸炎発症マウスとIL10遺伝子欠損マウス、そして、潰瘍性大腸炎患者の大腸組織で共通して、グルタミンレベルが減少することを明らかにできた。さらに、代謝物の変動により、潰瘍性大腸炎の病勢を評価できることも確認できた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] GC/MS-based profiling of amino acids and TCA cycle-related molecules in ulcerative colitis2011

    • 著者名/発表者名
      Ooi M., Nishiumi S., Yoshie T., Shiomi Y., Kohashi M., Fukunaga K., Nakamura S., Matsumoto T., Hatano N., Shinohara M., Irino Y., Takenawa T., Azuma T., Yoshida M.
    • 雑誌名

      Inflammation Research

      巻: 60 ページ: 831-840

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel gas chromatography mass spectrometry-based serum diagnostic and assessment approach to ulcerative colitis

    • 著者名/発表者名
      Kohashi M., Nishiumi S., Ooi M., Yoshie T., Matsubara A., Suzuki M., Hoshi N., Kamikozuru K., Yokoyama Y., Fukunaga K., Nakamura S., Azuma T., Yoshida M.
    • 雑誌名

      Journal of Crohn's & colitis

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] メタボロミクスの消化器疾患診断・治療への応用2014

    • 著者名/発表者名
      西海信
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会シンポジウム
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20140327-30
  • [学会発表] メタボロミクスの消化器疾患への応用2013

    • 著者名/発表者名
      西海信
    • 学会等名
      第3回日本質量分析学会春季シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2013-06-20
  • [学会発表] メタボロミクスを用いた炎症性疾患に対する新規治療薬の探索への試み2012

    • 著者名/発表者名
      西海信、和泉自泰、松原惇起、東健、吉田優
    • 学会等名
      第37回日本医用マススペクトル学会年会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      20121025-26
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.kobe-u.ac.jp/gi/index.html

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi