• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

東京大都市圏における主婦の生活時間にインターネットの利用が与える影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23720407
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 人文地理学
研究機関上越教育大学 (2012-2013)
首都大学東京 (2011)

研究代表者

矢部 直人  上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 准教授 (10534068)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード時間地理学 / 活動日誌 / 生活時間 / 主婦 / インターネット / 都心 / 郊外 / 東京
研究概要

東京都心部への人口回帰にともない、都心部に居住する世帯が増加している。本研究は都心部に住む主婦を対象として生活時間の調査を行い、郊外との生活時間の差異、インターネットが生活時間に及ぼす影響について分析した。その結果、郊外と比べて都心では家事時間が短いことが分かった。また、インターネットを家事目的で使うことにより、都心に住む就業主婦では、物理的な家事時間が減少する効果が認められた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 東京都心部に居住する子どもをもつ就業主婦の生活時間―インターネットの利用が及ぼす効果の分析を中心にして―2014

    • 著者名/発表者名
      矢部直人
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: Vol.123、No.2 ページ: 269-284

    • DOI

      10.5026/jgeography.123.269

    • 査読あり
  • [学会発表] Time budgets of working mothers living in central Tokyo : An analysis on the impacts of Internet2013

    • 著者名/発表者名
      Yabe, N
    • 学会等名
      2013 IGU (International Geographical Union) Kyoto Regional Conference
    • 発表場所
      Kyoto (Kyoto International Conference Center), Japan
    • 年月日
      2013-08-05
  • [学会発表] 東京都心部に居住する主婦の生活時間―系列パターンの分析―2013

    • 著者名/発表者名
      矢部直人
    • 学会等名
      2013年GRECO 会(空間の理論研究会)
    • 発表場所
      東京(首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス)
    • 年月日
      2013-03-31
  • [学会発表] 2000年代の東京都心部における人口増加の特徴―国勢調査小地域集計データの分析―2012

    • 著者名/発表者名
      矢部直人
    • 学会等名
      日本地理学会2012年秋季学術大会シンポジウム(脱成長社会の日本の三大都市圏の変容 発表番号S1304)
    • 発表場所
      神戸(神戸大学)
    • 年月日
      2012-10-07

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi