• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

福祉国家の制度変化に関する政治的メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23730134
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 政治学
研究機関金沢大学

研究代表者

西岡 晋  金沢大学, 法学系, 教授 (20506919)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード福祉国家 / 制度変化 / 言説政治
研究概要

本研究は福祉国家の制度変化に関する政治的メカニズムの解明を目的に行ったものである。1980年代以降の日本の福祉政策(生活保護政策および医師数政策)の転換を事例として、分析を進め、以下のような知見を得ることができた。
変容期の福祉国家の政策変化は人気政策と不人気政策とでは異なる。人気政策では功績顕示が行われるが、不人気政策では非難回避政治が展開される。しかし双方の政策においても、政策変化をもたらすには認識的基盤の変化が不可避であり、したがって認識操作を伴う言説動員が鍵を握ることになる。それと同時に、言説動員を可能にする条件として唱導アクターの物質的基盤も重要な要素となりうることも分かった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 福祉国家改革の非難回避政治――日英公的扶助制度改革の比較事例分析2013

    • 著者名/発表者名
      西岡晋
    • 雑誌名

      日本比較政治学会年報 (日本比較政治学会編)

      巻: 第15号 ページ: 69-105

    • 査読あり
  • [学会発表] 中央地方関係と福祉国家2012

    • 著者名/発表者名
      西岡晋
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 発表場所
      東京都・日本大学
    • 年月日
      2012-06-24
  • [図書] 第8章シュミットの言説的制度論, 政策過程の理論分析 (岩崎正洋編)2012

    • 著者名/発表者名
      西岡晋
    • 総ページ数
      133-148
    • 出版者
      三和書籍

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi