研究課題
若手研究(B)
近年の高度な技術を適用することによって、企業は、顧客のニーズに対応した製品を、大量生産された標準規格品に匹敵する低価格で、個々の顧客に対して供給することが可能になってきた。このようなカスタマイゼーション・システムにおいて製品(完成品)のブランディングに代わって重要になるのは、成分(部品)のブランディングである。そこで本研究は、完成品メーカー(製造業者)と成分サプライヤー(供給業者)の間の成分ブランディングを巡る協調関係について理論実証研究を展開した。
すべて 2013 2011
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)
Lost in Translation: Marketing in an Interconnected World (EMAC2013 Conference Proceedings)
ページ: 336
『市場創造研究』(日本市場創造学会)
巻: 第1巻第1号 ページ: 24-28
Bridging Mass Customization & Open Innovation (MCPC 2011 Conference Proceedings)
ページ: 72
The Customer is NOT Always Right? Marketing Orientations in a Dynamic Business World (Proceedings of the 2011 World Marketing Congress)
ページ: 523-525