本研究は、日本の農産物輸出戦略の現状と課題を明らかにするために、①農産物輸出支援政策及び関連事業の展開を整理、②事業主体及び対象品目の差異に留意し、輸出戦略を検討、③輸出相手国・地域の消費者意識と購買行動を検討、に焦点をあてて日本国内の輸出産地及び中国及び台湾の輸出相手国・地域の大消費地での実態調査を中心に分析を行った。 分析の結果、①輸出相手国・地域の消費者が限定されている点、②農産物輸出に取り組む産地・食品企業は品目・製品差別化を徹底していた点、③食品企業は、自社製品に応じた販路を形成するとともに、製品のプロモーション活動の徹底が市場確保に重要なポイントであることが明らかとなった。
|