• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

赤血球分化・脱核および赤血球前駆細胞株化機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23790263
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生理学一般
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

寛山 隆  独立行政法人理化学研究所, 細胞材料開発室, 専任研究員 (50373361)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードES / iPS / 臍帯血 / 赤血球前駆細胞株
研究概要

本研究ではマウス赤血球前駆細胞株を用いて網羅的遺伝子、タンパク質発現解析を行い、赤血球最終分化に関与すると思われる複数の遺伝子を同定した。またヒトES,iPS細胞から効率良く血液細胞を誘導し、特に赤血球系細胞を選択的に培養できる培養系を確立した。さらには、ウィルス由来癌遺伝子を誘導発現系により導入することでヒトiPSおよびヒト臍帯血幹細胞から脱核赤血球を産生し得る赤血球前駆細胞株を樹立した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Establishment of immortalized human erythroid progenitor cell lines able to produce enucleated red blood cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Kurita R, Suda N, Sudo K, Miharada K, Hiroyama T, Miyoshi H, Tani K, Nakamura Y.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 8(3) ページ: e59890

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasticity of Cells and Ex Vivo Production of Red Blood Cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyama T, Miharada K, Kurita R, Nakamura Y.
    • 雑誌名

      Stem Cells Int.

      巻: 2011 ページ: 195780

    • 査読あり
  • [学会発表] A useful method able to identify the genes required for terminal erythroid differentiation2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyama T, Okada N, Kurita R, Nakamura Y.
    • 学会等名
      41st Annual Scientific Meeting of the ISEH.
    • 発表場所
      Amsterdam
    • 年月日
      20120823-26
  • [図書] 目的別で選べる細胞培養プロトコール2012

    • 著者名/発表者名
      中村幸夫、西條薫、寛山隆、他
    • 総ページ数
      66-70,166-175
    • 出版者
      羊土社

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi