• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ストレスによる社会行動変容におけるオキシトシン -オキシトシン受容体システムの役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23790735
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関高知大学

研究代表者

山口 奈緒子  高知大学, 教育研究部医療学系, 助教 (50380324)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードストレス / オキシトシン / エストロゲン
研究概要

脳内のオキシトシンは中枢性ストレス応答に重要な役割を担っている。本研究では、オキシトシン受容体遺伝子ノックアウトマウスを用いて、拘束ストレス負荷後の脳内ストレス応答におけるオキシトシン受容体の役割について検討した。その結果、オキシトシン受容体が、コルチコトロピン放出因子など脳内ストレス関連因子の発現制御に関与することを明らかにした。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Changes in oestrogen receptor-β mRNA expression in male rat brain with age2012

    • 著者名/発表者名
      Naoko Yamaguchi, Kazunari Yuri
    • 雑誌名

      J Neuroendocrinol

      巻: 24 ページ: 310-318

    • DOI

      DOI:10.1111/ j.1365-2826. 2011.02231.x

    • 査読あり
  • [学会発表] Social experience during pubertal period influences development of socio-emotional behavior in male estrogen receptor β knockout mice2012

    • 著者名/発表者名
      Naoko Yamaguchi, Akiko Mizushiri, Shoko Sagoshi, Kazuyo Nagata, Mumeko C. Tsuda, Sonoko Ogawa
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋市(名古屋国際会議場)
    • 年月日
      2012-09-21
  • [学会発表] マウスの養育行動におよぼすストレスの影響2012

    • 著者名/発表者名
      冨澤優美, 山口奈緒子, 永田知代, 佐越祥子, 津田夢芽子, 坂本敏郎, 小川園子
    • 学会等名
      日本動物心理学会第72回大会
    • 発表場所
      西宮市(関西学院大学)
    • 年月日
      2012-05-12
  • [学会発表] Age-related changes in estrogen receptor-β mRNA expression in male rat brain2012

    • 著者名/発表者名
      山口奈緒子, 由利和也
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      甲府市(山梨大学)
    • 年月日
      2012-03-28
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.kochi-ms.ac.jp/~ff_antm1/

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi