• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

認知行動療法によるうつ病の治癒過程における脳構造・機能変化の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23791326
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 精神神経科学
研究機関京都大学

研究代表者

山崎 信幸  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80511360)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード認知行動療法
研究概要

本研究では、うつ病における認知行動療法(CBT)の治療メカニズムを複数のMRI撮像法と心理検査を用いて検証した。本研究を通して、CBTにより、抑うつ症状だけでなく、患者の社会機能や主観的幸福感が改善することが確認できた。また、fMRIにおいて、うつ病患者では、他者の痛みに共感している間の、左中部帯状回、右体性感覚野の脳活動が低下し、左下前頭回の脳活動が上昇していた。さらに、前部帯状回の脳活動は、その後のCBTの効果と関係があった。本研究により、CBTなどのうつ病治療を行う際に、共感性等の社会機能を評価することの重要性と、前部帯状回がCBTの治療予測に重要な領域である可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] α-Synuclein BAC transgenic mice as a model for Parkinson's disease manifested decreased anxiety-like behavior and hyperlocomotion2012

    • 著者名/発表者名
      Yamakado H, Moriwaki Y, Yamasaki N, Miyakawa T, Kurisu J, Uemura K, Inoue H,Takahashi M, Takahashi R.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 73(2) ページ: 173-7

  • [雑誌論文] Right-hemispheric dominance of spatial memory in split-brain mice2012

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Y, Hosoya A, Yamasaki N, Ahmed H, Hattori S, Eguchi M, Yamaguchi S, Miyakawa T, Hirase H, Shigemoto R.
    • 雑誌名

      Hippocampus

      巻: 22(2) ページ: 117-21

  • [学会発表] Altered brain response to others'pain in major depressive disorder2013

    • 著者名/発表者名
      藤野純也、山﨑信幸、宮田淳、川田良作、佐々木仁、松河理子、竹村有由、高橋英彦、麻生俊彦、福山秀直、村井俊哉
    • 学会等名
      国際シンポジウムAdolescent brain & mind and self-regulation
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-10-27
  • [学会発表] 統合失調症のための集団認知行動療法2012

    • 著者名/発表者名
      森永唯、田内栄二、西井真希、堀惠子、村井俊哉、山崎信幸
    • 学会等名
      第12回日本認知療法学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-11-23
  • [学会発表] 精神科外来における認知療法 : うつ病を例に2011

    • 著者名/発表者名
      井上和臣、山﨑信幸
    • 学会等名
      第11回日本認知療法学会(第12回認知療法研修会)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-10-02
  • [学会発表] 統合失調症のための集団認知行動療法2011

    • 著者名/発表者名
      大黒麻木、山﨑信幸、森永唯、西井真希、田内栄二、川田政代、菅佐和子、村井俊哉
    • 学会等名
      第11回日本認知療法学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-09-30

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi