• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

口腔がんの発症・進展における糖転移酵素GnT-Vの影響とPETによる評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23792307
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関北海道大学

研究代表者

小野寺 麻記子  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 専門研究員 (20443963)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードGnT-V / PET / HIF-1
研究概要

細胞表面の糖鎖は癌化に伴い大きく変化し、腫瘍の進展に重要な役割を果たす。本研究では、口腔癌における糖転移酵素GnT-Vの発現、さらに悪性度評価のため分子イメージングであるPET検査との関連性を検討し、癌の進展におけるGnT-Vの影響を調べた。口腔癌では正常組織と比較して有意なGnT-VmRNAおよびタンパクの発現亢進を認めた。また、FDG-PETおよびhypoxiaimagingであるFMISO-PETにおけるSUV値が高いと、GnT-VおよびHIF-1αの発現も高い傾向を示し、低酸素状態ではGnt-Vの発現や機能が亢進している可能性が示唆された。さらに、ヒト口腔癌細胞株SAS細胞にswainsonine処理を施しGnT-Vの機能を阻害すると細胞運動能と細胞浸潤能が低下した。GnT-Vによる糖鎖修飾は細胞運動能および浸潤能亢進させ、癌の進展に関与すると思われた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Role of FDG-PET in evaluating different 4 types of chronic osteomyelitis of jaws in combination with 3-phase bone scintigraphy2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Kitagawa, Makiko Kyan-Onodera
    • 学会等名
      2012 SNM Annual meeting
    • 発表場所
      Miami BeachConvention Center フロリダ, アメリカ.
    • 年月日
      2012-06-13
  • [学会発表] FDG-PET in combination with serum- soluble interleukin-2 receptor to predict prognosis in patients with head and neck malignant lymphoma2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Kitagawa, Makiko Kyan-Onodera
    • 学会等名
      2011 SNM Annual meeting
    • 発表場所
      San Antonio Convention Center, サンアントニオ, アメリカ.
    • 年月日
      2011-06-07

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi