• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

褥瘡の予後予測に関する基礎研究-生体高分子マーカーを活用したツール開発に向けて-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23792562
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 基礎看護学
研究機関帝京大学

研究代表者

新井 直子  帝京大学, 医療技術学部, 准教授 (10432303)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2017-03-31
キーワード褥瘡 / アセスメント / MMP-9 / BMP-6
研究成果の概要

褥瘡(いわゆる床ずれ)の予後予測につながる創部アセスメントに生体高分子の活用を目指し、褥瘡創部から採取した浸出液の中に含まれる、創傷治癒に関連すると考えられるタンパク質を検討し、それらの検出量と褥瘡創部の質的な状態について検討した。その結果、matrix metalloprotease-9およびbone morphogenetic protein-6の検出量と、褥瘡創部の臨床的所見とおよびDESIGN-Rの項目に関連性を見いだすことができた。このことから、MMP-9およびBMP-6は創の質的状態を判断するために有効な高分子マーカーであり、アセスメントツールとして活用が可能であることが示された。

自由記述の分野

看護学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi