• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 審査結果の所見

途上国等におけるUHCの実現に向けた医療財源に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 23H00049
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
研究機関一橋大学

研究代表者

佐藤 主光  一橋大学, 社会科学高等研究院, 教授 (50313458)

研究分担者 中村 良太  一橋大学, 社会科学高等研究院, HIAS客員研究員 (00717209)
Rahman Mizanur  一橋大学, 社会科学高等研究院, 准教授 (10726433)
Rouyard Thomas  一橋大学, 社会科学高等研究院, HIAS客員研究員 (40859542)
本田 文子  一橋大学, 社会科学高等研究院, 教授 (80815027)
NGUYEN THE・PHUONG  一橋大学, 社会科学高等研究院, 講師 (10992654)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2028-03-31
研究の概要

本研究の目的は、アジア・アフリカの途上国等における医療財源の制度と運営を比較し、医療費の負担による家計破たんや国民健康水準に与える効果を明らかにすることである。研究方法としては、国際機関等の公開データに加え、行政データ等を用いた、証拠(エビデンス)に基づく実証分析の方法を採用し、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)の実現に向けた医療財源に関する包括的な検証と国際比較を企図している。

学術的意義、期待される成果

本研究の核心をなす学術的な問いは明確であり、開発経済学の文脈で重要な問題設定を行っていると評価できる。途上国の実態に応じた政策提言等を通じた、より広い学術、社会への波及効果が期待できる。

URL: 

公開日: 2023-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi