研究課題/領域番号 |
23H05428
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
大区分A
|
研究機関 | 帝京大学 |
研究代表者 |
岡ノ谷 一夫 帝京大学, 先端総合研究機構, 教授 (30211121)
|
研究分担者 |
勝 野吏子 大阪大学, 大学院人間科学研究科, 講師 (30779955)
香田 啓貴 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (70418763)
橘 亮輔 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (50610929)
結城 笙子 東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (60828309)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-12 – 2028-03-31
|
研究の概要 |
本研究は、感覚運動ニューロンの分子遺伝学的同定、感覚運動ニューロンの電気生理学的特徴付け、ラットの自己行動への予測、自己行動予測の適応価、社会的報酬による鳴き行動の制御、鳥類と齧歯類の個体間関係の自動追跡、サルの鳴き返し行動の自動記録と解析といった、研究代表者がこれまでに進めてきた多くの研究成果を統合し、鳥類、齧歯類、ヒトを含む霊長類に至る複数の動物種を対象として多様なコミュニケーション行動の本質に迫ろうとするものである。
|
学術的意義、期待される成果 |
本研究では、コミュニケーションを信号や文脈ではなく、コミュニケーションをする主体同士の模倣・共感・報酬の3つの認知システムの相互作用としてとらえることで、動物からヒトに至る進化的連続線上で理解するという明確な問いを立てており、コミュニケーションを学術的、包括的に扱う枠組みの提案は、学術的独自性が高く、そのための実験計画も具体的であり説得力に富む。動物やヒトだけではなく、人工物や、遠隔・仮想コミュニケーションのデザインにも成果を応用していくことを視野に入れていることから、より広い学術分野への波及効果が大いに期待できる。
|