研究実績の概要 |
23年度は研究代表者が学部内業務と中京大学経済研究所の研究プロジェクト書籍の原稿作成におわれ、科研テーマについて研究を行うことが出来なかった。同時に、代表者と分担者が進捗状況を報告し、議論する場も設けられなかった。研究実績は、本科研テーマ以外の1. オートメーションと経済成長、2. 貿易自由化と経済成長、3. 金融政策が経済に与える影響の3つに大別される。 1.中村保・増田淳矢・福田勝文・安岡匡也編(2024) 『マクロ経済学の課題と可能性』, 勁草書房. 2. 福田勝文(2024) 「オートメーションが経済成長に与える影響の文献説明とその紹介」, 中村保・増田淳矢・福田勝文・安岡匡也編, 『マクロ経済学の課題と可能性』, 勁草書房, pp. 3. 英邦広・髙内一宏・福田勝文 (2023) 貿易自由化と経済成長率に関する実証的研究 關西大學商學論集 68.3 (2023) 39-56. 4.Ida, Daisuke. (2024) "Household heterogeneity and the price puzzle in a new Keynesian model," Journal of Macroeconomics, Volume 79, 103587.5.Ida, Daisuke. (2023) "The effect of real money balances on international monetary policy transmission, " Journal of International Money and Finance, Vol.139, 102964. 6.Ida, Daisuke. (2024) "Optimal monetary policy rules in a behavioral new Keynesian model"
|