• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

世代間の相互関係:遺産・介護と労働供給・消費貯蓄を通じて

研究課題

研究課題/領域番号 20H01513
配分区分補助金
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

McKenzie Colin  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (10220980)

研究分担者 暮石 渉  国立社会保障・人口問題研究所, 社会保障応用分析研究部, 第3室長 (00509341)
新見 陽子  同志社大学, 政策学部, 教授 (30742647)
若林 緑  東北大学, 経済学研究科, 教授 (60364022)
梶谷 真也  京都産業大学, 経済学部, 准教授 (60510807)
C Y.Horioka  神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (90173632)
濱秋 純哉  法政大学, 経済学部, 准教授 (90572769)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード介護 / 遺産動機 / 貯蓄 / 時間選好
研究実績の概要

ホリオカは大阪大学が実施している「くらしの好みと満足度についてのアンケート調査」からの個票データを用いて、日本において親の遺産動機が親の労働供給・退職行動に影響を与えるかどうかについて理論的・実証的分析を行い、論文の形でまとめた。濱秋は日本の高齢者の資産取り崩しがライフサイクル・恒常所得仮説から予想されるペースよりも遅いことを遺産動機の存在で説明するモデルを構築するために,米国の高齢者の資産取り崩し行動を構造推定した先行研究で構築されたモデルをサーベイした。新見は,独立行政法人労働政策研究・研修機構(JILPT)が実施した「家族の介護と就業に関する調査」からの個票データを用いた分析結果を基に論文を執筆し,国際学会での報告・英文査読誌への投稿を行った。改訂などを経て英文査読雑誌に掲載された。
暮石・若林は、Paule-Paludkiewicz,Tsujiyamaと「日本家計パネル調査」と「くらしの好みと満足度についてのアンケート調査」を用いて、ライフサイクルにおける時間選好について研究を行い、論文をJournal of Monetary Economics に掲載した。
梶谷とマッケンジーは,家族介護と介護者の就労との関係を分析するために「中高年者縦断調査」の調査票情報についてデータクリーニング等を行って計量分析ができる状態にした.そして、家族介護や就労に関する記述統計を確認した.また,梶谷・マッケンジー・研究協力者の坂田は,オーストラリアのHILDAパネルデータの個票データを用いて,家族介護と家計の資産形成との関係について論文としてまとめ,Applied Economicsに掲載された.梶谷は,介護者の就労に関連して,高齢者の雇用機会の確保に関する分析を論文としてまとめ,日本労働研究雑誌に掲載された.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ホリオカ、濱秋、暮石、若林、マッケンジーと梶谷の研究は順調に進んでいる.新見は介護に関する研究はほぼ計画通りに進んでいるが、遺産動機に関する研究は,若干の遅れがある。

今後の研究の推進方策

ホリオカは大阪大学が実施している「くらしの好みと満足度についてのアンケート調査」からの個票データを用いて、日本における遺産動機、家族介護、公的介護保険制度、有給介護との間の相互依存関係について、理論的・実証的分析を行い、論文の形でまとめる予定である。濱秋は2021年度に行った先行研究のモデルの検討から得られた知見に基づき,モデルをより一般的な効用関数に基づいて再構築する。新見は,慶應義塾大学パネルデータ設計・解析センターが実施している「消費生活に関するパネル調査」からの個票データを用いて,女性の資産形成における世代間移転の影響などに関する分析を進める予定である。暮石・若林は,震災の経験が人々の家族構成の変化にどのような影響をあたえるのかについて、「消費生活に関するパネル調査」、「21世紀出生時縦断調査」を用いて分析する。若林は、2023年度においては、「21世紀出生児縦断調査」「消費生活に関するパネル調査」などの個票データを用い東日本大震災をはじめとした災害が人々の行動、特に家族形成行動に及ぼす変化に関して家族経済学をベースとした理論・実証研究を行う。梶谷とマッケンジーは,家族介護と介護者の就労との関係についての既存研究サーベイを続けながら,家族介護が介護者の就労行動に与える影響を分析するために「中高年者縦断調査」を用いた推定モデルの特定化を進める.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Informal Care and Savings2021

    • 著者名/発表者名
      Sakata Kei, McKenzie Colin, and Kajitani Shinya
    • 雑誌名

      Applied Economics

      巻: 54(33) ページ: 3762-3776

    • DOI

      10.1080/00036846.2021.1980489

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Time preferences over the life cycle and household saving puzzles2021

    • 著者名/発表者名
      Kureishi Wataru、Paule-Paludkiewicz Hannah、Tsujiyama Hitoshi、Wakabayashi Midori
    • 雑誌名

      Journal of Monetary Economics

      巻: 124 ページ: 123~139

    • DOI

      10.1016/j.jmoneco.2021.10.004

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Does a Mother's Early Return to Work after Childbirth Improve Her Future Employment Status?*2021

    • 著者名/発表者名
      Kureishi Wataru、McKenzie Colin、Sakata Kei、Wakabayashi Midori
    • 雑誌名

      Asian Economic Journal

      巻: 35 ページ: 215~245

    • DOI

      10.1111/asej.12246

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Juggling paid work and elderly care provision in Japan: Does a flexible work environment help family caregivers cope?2021

    • 著者名/発表者名
      Niimi Yoko
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 62 ページ: 101171~101171

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2021.101171

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高年齢者の雇用確保と企業側の調整2021

    • 著者名/発表者名
      梶谷真也
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 734 ページ: 16-30

  • [雑誌論文] The impact of bequest motives on labor supply and retirement behavior in Japan: A theoretical and empirical analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Horioka Charles Yuji、Gahramanov Emin、Hayat Aziz、Tang Xueli
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 62 ページ: 101166~101166

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2021.101166

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Juggling paid work and elderly care provision in Japan: Does a flexible work environment help family caregivers cope?2021

    • 著者名/発表者名
      Niimi Yoko
    • 学会等名
      Population Assocaition of America 2021 Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Are Married Women Really Wealthier than Unmarried Women? Evidence from Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Niimi Yoko
    • 学会等名
      36th IARIW (International Association for Research in Income and Wealth) General Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] The Nexus between Long-term Care Insurance, Formal Care, Informal Care, and Bequests: The Case of Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Horioka Charles Yuji
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society of Economics of the Household (SEHO),
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の家計経済研究からみたポストコロナの家計貯蓄・消費行動2021

    • 著者名/発表者名
      Horioka Charles Yuji
    • 学会等名
      神戸大学経 済経営研究所・社会システムイノベーションセンター主催シンポジウム「ポスト コロナの家計経済を考える-持続可能な地域社会を創るために-」

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi