• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

子どもの教育達成・健康に関する実証分析 ー長期の大規模縦断調査を利用してー

研究課題

研究課題/領域番号 21H00721
配分区分補助金
研究機関東北大学

研究代表者

若林 緑  東北大学, 経済学研究科, 教授 (60364022)

研究分担者 暮石 渉  国立社会保障・人口問題研究所, 社会保障応用分析研究部, 第3室長 (00509341)
McKenzie Colin  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (10220980)
井深 陽子  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (20612279)
湯田 道生  東北大学, 経済学研究科, 准教授 (30454359)
梶谷 真也  京都産業大学, 経済学部, 准教授 (60510807)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
キーワード大規模調査 / 応用計量経済学 / 家族・少子化 / 因果関係 / 労働経済学 / 医療経済学 / 実証分析
研究実績の概要

本研究は、子どもの教育達成と健康について、(I)マクロ環境のショック、(II)個人の環境、(III)政策の3つの側面から、大規模縦断調査・パネル調査を用いた実証分析を行う。中心として利用する厚生労働省・文部科学省の『21世紀出生児縦断調査』が公的な長期で大規模な縦断調査であるという利点(2001年に出生した子どもを18年近く追跡、コホートの追加あり)を最大限活用し、観察されない個人の異質性を考慮し、差分の差法(DID)や自然実験等の手法で因果関係を解明している。そして、分析で得られた新たな知見を教育政策や厚生労働政策への提言に活かす。現段階では、21世紀出生児縦断調査を用いて、子どもの質と量に関して分析を行い国際学会にて報告を行った。また現段階では、若林は、暮石・マッケンジー・坂田とともに21世紀出生児縦断調査を用いて、子どもの質と量に関して分析を行い、その研究を国際学会にて報告を行った。また湯田・暮石とともに21世紀出生児縦断調査を用いて乳幼児医療制度が子どもの健康などに与える影響について分析を始めている。井深は、21世紀出生児縦断調査のデータセット構築を進め、子どもの健康の決定におけるマクロショックとその他の影響特に家庭環境の影響の分析を開始している。梶谷は睡眠が子どもの健康に与える影響について,関連研究の文献サーベイを行いながら推定手法の妥当性を検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究は、すでに、21世紀出生児縦断調査を借り、分析をはじめている。また早速国際学会での報告をしており、その論文は査読付雑誌に投稿中であるからである。

今後の研究の推進方策

若林は、暮石・マッケンジー・坂田とともに21世紀出生児縦断調査を用いて、子どもの質と量に関して分析を行い、その研究をデンマークで行われる、Society of Economics and Householdで報告予定である。また、梶谷は健康に加えて学力など子どもの人的資本に分析対象を広げて分析を進める予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 「子供の健康資本蓄積と公共政策」2023

    • 著者名/発表者名
      暮石渉・若林緑・湯田道生
    • 学会等名
      家族の経済学ワークショップ,慶応義塾大学
  • [学会発表] Stuck in a Marriage: The Bundling Effect of Adverse Shocks and Family Insurance2023

    • 著者名/発表者名
      暮石渉・若林緑
    • 学会等名
      家族の経済学ワークショップ,慶応義塾大学
  • [学会発表] 大学進学と親の社会経済的属性2023

    • 著者名/発表者名
      暮石渉
    • 学会等名
      家族の経済学ワークショップ,慶応義塾大学
  • [学会発表] "Revisiting the Quality Quantity Trade-off of Children: Does Academic Competition Matter?"2022

    • 著者名/発表者名
      Midori Wakabayashi
    • 学会等名
      Asian and Australasian Society of Labour Economics (AASLE)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi