• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

渋味飲料と料理の食事相性の分子科学的検証

研究課題

研究課題/領域番号 21H00810
配分区分補助金
研究機関神戸学院大学

研究代表者

石井 剛志  神戸学院大学, 栄養学部, 准教授 (50448700)

研究分担者 坂本 裕香 (富山)  神戸学院大学, 栄養学部, 実験助手 (20368484)
赤川 貢  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (70405356)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード口腔内リセット作用 / 渋味飲料 / 油脂 / エマルション / 乳化作用 / 茶ポリフェノール / 渋味ポリフェノール / プロシアニジン
研究実績の概要

前年度中に人工リン脂質膜結合96穴プレートを用いる口腔内リセット作用(脂っこさのリセット作用)の評価系に構築に成功し、①先に飲料を処理した後に油を処理する系による「脂っこさのリセット作用」の作用機序として、リン脂質膜表面に先に蓄積した渋味物質(茶ポリフェノール)が後から来る油脂の付着を直接的に阻害することで「バリア機能」を発揮することが重要であることを見出しいている。
本年度は、②先に油を処理した後に飲料を処理する系、③飲料と油を混合したものを処理する系による「脂っこさのリセット作用」の作用機序を解析し、茶系飲料や珈琲の有する界面活性作用がリセット作用の惹起に関与する可能性を見出した。そこで、染色油と試料からなるエマルションの加速度試験を利用する嗜好飲料の乳化作用の評価法を新たに構築し、溶液安定性評価装置による解析と併せ様々な嗜好飲料の飲料の乳化作用の強弱を解析した結果、茶系飲料については渋味ポリフェノールが関与する可能性を、珈琲については焙煎成分(褐色色素成分)が重要な関与成分であることを見出し、成果の一部を学会にて発表した。
渋味成分であるプロシアニジン類が強い脂っこさのリセット作用を有することを見出したことから、その大量精製法の導入に向けて落花生の種皮の成分分析を進め、得られた知見を学会にて発表した。
培養細胞を用いて茶ポリフェノールやプロシアニジン類のレプチン分泌促進作用を解析し、渋味強度との関連性の解析を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の目標通り、構築した口腔内リセット作用の評価系を利用して、茶系飲料や珈琲の持つ「脂っこさのリセット作用」の作用機序の一端を明らかにし、その関与成分に関する確認・同定が進んでいる。作用機序の解析の過程で、新たな評価系や精製技術の確立も進んでおり、計画以上の成果がでる基盤ができつつある。渋味飲料によるレプチン分泌促進作用を介する抗肥満作用の検証を進めているが、昨年度は共同研究者の所属機関が変更されたことにより動物組織を用いる実験系が実施できなかったことから、培養細胞を用いる実験系で更なる知見が得られたものの、生体調節機能の観点からの評価は、当初予定よりやや遅れている。

今後の研究の推進方策

これまでに構築した評価系(脂っこさのリセット作用・渋味のリセット作用・風味のリセット作用)および乳化作用の評価方法を用いて、各種嗜好飲料の口腔内リセット作用の作用機序の更なる解明を進めるとともに、嗜好飲料と料理の食事相性の分子科学的検証を進める。生体調節機能の観点から、特に渋味飲料のよるレプチン分泌促進作用を介する抗肥満作用の検証を進めていくが、昨年度は動物実験を担当する共同研究者の所属機関が変更されたことにより設備等の移設が遅れ培養細胞を用いる実験を余儀なくされたことから、本年度は動物組織を用いる実験系において渋味強度とレプチン分泌作用の関連性の検証を進めていく。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] ピーナッツ種皮由来ポリフェノールの苦渋味解析2022

    • 著者名/発表者名
      大石 栞、松本芽依、与儀宥貴、タンキンイ、古居優季、辻 愛、吉岡泰淳、三好規之、寺西弘志、上前健太朗、山本正次、石井剛志
    • 学会等名
      第76回日本栄養・食糧学会大会
  • [学会発表] 乳化作用を指標とする脂っこさのリセット作用の評価法の開発: 嗜好飲料のスクリーニングと紅茶ポリフェノールにおける検証2022

    • 著者名/発表者名
      泉 英里、道行汐奈、薦田飛翔、浅田智恵、古居優季、坂本裕香、石井剛志
    • 学会等名
      第18回日本カテキン学会年次学術大会
  • [学会発表] 珈琲による口腔内リセット作用の科学的検証: 水溶性焙煎成分の強力な乳化作用2022

    • 著者名/発表者名
      浅田智恵、古居優季、道行汐奈、泉 英里、坂本裕香、赤川 貢、石井剛志
    • 学会等名
      第18回日本カテキン学会年次学術大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi