• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

医療従事者を支える心理教育アプリとメンタルヘルスケアシステムの開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 21H03239
配分区分補助金
研究機関和洋女子大学

研究代表者

金子 眞理子  和洋女子大学, 看護学部, 教授 (50318151)

研究分担者 小谷野 康子  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (50307120)
谷向 仁  京都大学, 医学研究科, 准教授 (60432481)
佐瀬 満雄  和洋女子大学, 看護学部, 助手 (40908745)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード心理教育アプリ / マインドフルネス / コンパッションフォーカストセラピー / 医療従事者 / セルフコンパッション / コロナ / メンタルヘルス支援システム / 看護師
研究実績の概要

本研究の目的は、医療従事者を対象に心理教育アプリとメンタルヘルスケアシステムを開発し評価することである。ウィズコロナ時代において医療従事者には心身共に大きな負荷がかかっている。医療従事者がWellbeingを保ち、安心して医療に従事できるようメンタルヘルスケアシステムを構築することは重要である。本研究は心理教育アプリを通じて医療従事者の疲弊を予防し、必要なメンタルヘルスケアをいつでもうけられるシステムをめざす。
研究方法について、当初はゲームの要素を取り入れたものを開発する予定であったが、予算的に厳しいことや手軽にアクセスできるものとして心理教育アプリを開発することとなった。
初年度は、文献検討と関連する研修を受け、心理教育アプリの内容を検討した。具体的には、日本及び海外の文献レビューを行った。その後、マインドフルネスやセルフコンパッション、Search Inside Yourself,コンパッションフォーカストセラピーの研修を受け、効果的な心理教育アプリの開発に反映できる内容を検討した。
また、アプリについては、マインドフルネスに関する関連アプリをリサーチし、アプリ開発会社と具体的な内容を検討した。アプリの設計に関しては、医療従事者が日常生活の短時間で継続的にストレスマネジメントを学べる工夫について検討した。
心理教育の内容について、ストレスに気付くこと、マインドフルネスやセルフコンパッション、コンパッションフォーカストセラピーの観点から心理教育アプリを作成し、精神医学および精神看護学・心理学の視点から内容を吟味を重ねた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

前年度は、心理教育アプリの内容および設計について検討した。
現在、アプリの内容を作成段階であり、今年度はアプリの具体的設計と心理教育内容の洗練、データ収集に向けて準備しているところである。

今後の研究の推進方策

今後は、先行研究や既存のマインドフルネスアプリを検討しつつ、本研究における心理教育の内容を吟味し、心理教育アプリを開発する。千葉県内の看護師約100名を対象に、心理教育アプリとケアシステムに関するデータ収集を行う。心理教育前後で、看護師のQOL、気分の状態、マインドフルネスの効果を検証する。データ収集がスムーズに行えるよう、倫理審査の書類についても着手する。アプリ開発とデータ収集においては研究組織メンバーやアプリ開発会社との連携を密にし、研究が滞ることがないように適宜、研究会議を開催する。日々の大学の業務についてもスケジュールおよび時間管理を行い、研究に充てる時間を捻出し、研究課題を進めるよう工夫する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 看護管理者なら知っておきたいWITHコロナ時代の医療従事者へのメンタルケア  すぐに役立つ心のバランスの整えかた(認知再構成法)2021

    • 著者名/発表者名
      金子眞理子
    • 雑誌名

      ナースマネージャー

      巻: 4月号 ページ: -

  • [雑誌論文] 看護管理者なら知っておきたいWITHコロナ時代の医療従事者へのメンタルケア  メンタル不調の解決方法(問題解決療法)2021

    • 著者名/発表者名
      金子眞理子
    • 雑誌名

      ナースマネージャー

      巻: 5月号 ページ: -

  • [雑誌論文] 看護管理者なら知っておきたいWITHコロナ時代の医療従事者へのメンタルケア  心のセルフケアを身につけよう(マインドフルネスとセルフコンパッション)2021

    • 著者名/発表者名
      金子眞理子
    • 雑誌名

      ナースマネージャー

      巻: 6月 ページ: -

  • [雑誌論文] 脳をストレスから解放するマインドフルネス2021

    • 著者名/発表者名
      金子眞理子
    • 雑誌名

      ナースマネージャー

      巻: 23(6) ページ: 6-10

  • [学会発表] 壮年期における新型コロナウィルス感染症の影響とセルフコンパッション、心の健康の関連について2021

    • 著者名/発表者名
      服部真理子,小谷野康子,金子眞理子
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi