研究課題/領域番号 |
21H03337
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 福岡大学 |
研究代表者 |
道下 竜馬 福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (10632028)
|
研究分担者 |
檜垣 靖樹 福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (10228702)
川上 翔太郎 福岡大学, スポーツ科学部, 助教 (30881304)
上原 吉就 福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (70373149)
川中 健太郎 福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (80339960)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 時間運動学 / 概日リズム / 時計遺伝子 / クロノタイプ / 運動処方 |
研究実績の概要 |
これまでに運動・スポーツで活動的に過ごすことは,食行動や睡眠の質を改善させ,体内時計の恒常性に良い効果をもたらすことが動物実験の結果より明らかにされている。しかし,現在のところ運動・スポーツと体内時計に関する研究のほとんどが動物実験での検証であり,ヒトを対象に体内時計の前進を誘導させるのに有効な運動条件については明らかにされていない。そこで当該年度では,時計遺伝子発現の位相性を変化させるのに最適な運動のタイミングを明らかにすることを目的とした。 ヒトを対象に中等度強度による60分間の持続運動を行い,運動実施のタイミングの違いが時計遺伝子の発現に及ぼす影響について検討する。研究デザイン:運動習慣のない若年健常男性10名を対象に,自転車エルゴメータを用いて乳酸閾値(LT)強度による60分間の持続運動を8時,13時,17時に行う。コントロール(運動未実施)条件を含む4条件を無作為に実施し,運動のタイミングの違いが時計遺伝子の発現に及ぼす影響を検討する。測定項目および方法:時計遺伝子は,試験日の朝7時から4時間毎に頭髪または顎髭を採取し,24時間(6ポイント)の時計遺伝子(Clock,Bmal 1,Cry,Per)のmRNAの発現量をリアルタイムPCR法を用いて測定する。 2021年度は新型コロナウイルス感染拡大に伴い,感染対策や対象者の応募が困難となったため本研究の開始が大幅に遅れた。しかし,予備実験は終了し,対象者の応募も開始しており,新型コロナウイルスの感染状況が落ち着き次第,研究を開始できる状況にある。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
2021年度は新型コロナウイルス感染拡大に伴い,感染対策や対象者の応募が困難となったため本研究の開始が大幅に遅れた。しかし,予備実験は終了し,対象者の応募も開始しており,新型コロナウイルスの感染状況が落ち着き次第,研究を開始できる状況にある。
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度は2021年度から引き続き,ヒトを対象に中等度強度による60分間の持続運動を行い,運動実施のタイミングの違いが時計遺伝子の発現に及ぼす影響について検討する。研究デザイン:運動習慣のない若年健常男性10名を対象に,自転車エルゴメータを用いて乳酸閾値(LT)強度による60分間の持続運動を8時,13時,17時に行う。コントロール(運動未実施)条件を含む4条件を無作為に実施し,運動のタイミングの違いが時計遺伝子の発現に及ぼす影響を検討する。測定項目および方法:時計遺伝子は,試験日の朝7時から4時間毎に頭髪または顎髭を採取し,24時間(6ポイント)の時計遺伝子(Clock,Bmal 1,Cry,Per)のmRNAの発現量をリアルタイムPCR法を用いて測定する。体毛を用いた概日リズムの推定法は,頭髪や顎髭の根元に付 着する毛包細胞を利用することで生体の概日位相の推定が可能となる手法である。通常,時計遺伝子の発現量は低いため,一般的なリアルタイムPCR法では比較的多くのRNA量が必要とされるが,毛根からは純度の高い十分なRNAを得ることができるという特性を有している。当該研究では,同時に直腸温,24時間自由行動下血圧,唾液中のメラトニン,コルチゾール,セロトニン濃度を測定する。
|