• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

結び目理論研究とその応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24244005
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

河内 明夫  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 特任教授 (00112524)

研究分担者 金信 泰造  大阪市立大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (00152819)
田山 育男  大阪市立大学, 理学(系)研究科(研究院), 数学研究所員 (00382036)
森内 博正  大阪市立大学, 理学(系)研究科(研究院), 特任准教授 (20453128)
連携研究者 鎌田 聖一  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (60254380)
作間 誠  広島大学, 大学院理学研究科, 教授 (30178602)
中西 康剛  神戸大学, 大学院理学研究科, 教授 (70183514)
谷山 公規  教育・総合科学学術院, 教授 (10247207)
大山 淑之  東京女子大学, 文理学部, 教授 (80223981)
茂手木 公彦  日本大学, 文理学部, 教授 (40219978)
合田 洋  東京農工大学, 共生科学技術研究院, 教授 (60266913)
下川 航也  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (60312633)
寺垣内 政一  広島大学, 大学院教育学研究科, 教授 (80236984)
佐藤 進  神戸大学, 大学院理学研究科, 教授 (90345009)
田中 利史  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (60396851)
岩切 雅英  佐賀大学, 工学系研究科, 客員研究員 (10453127)
鄭 仁大  近畿大学, 理工学部・総合理工学研究科, 講師 (30587788)
岸本 健吾  大阪工業大学, 工学部, 講師 (70587774)
大槻 知忠  京都大数理解析研究所, 教授 (50223871)
清水 理佳  群馬工業高等専門学校, 一般教科(自然科学), 助教 (40638764)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード結び目理論 / トポロジー / 物理 / 化学 / 生物
研究成果の概要

結び目をキーワードに、関連する物理・化学・生物を視野に入れて、数学全般の発展を促すべく活動してきた。大阪市立大学数学研究所を活動拠点に置き、東アジアの8つの研究所との研究協力協定に基づき、アジアとの研究ネットワークの構築を目指し、活動した。ソウル国際数学者会議の結び目理論サテライト国際会議等、種々の国際会議や国内定期会合への参加支援を行った。これらの会議を通して、研究計画従事者を始めとした多数の結び目関連研究者達により、数多くの重要な研究成果が得られた。結び目理論を応用した「領域選択ゲーム」の特許取得2件や研究代表者による2次元リボン結び目の45年間の懸案問題の解決などの業績も含まれる。

自由記述の分野

位相幾何学

URL: 

公開日: 2018-03-22   更新日: 2018-05-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi