スーパハイビジョン(7680x4320@60fps)は現行のハイビジョン(1920x1080@30fps)と比べ16倍の画素数と2倍のフレーム数を扱うこととなり、スループットでは32倍の速度向上を図る必要がある。エンコーダにおいては、演算量は100倍以上となり、現在の技術の延長では、1チップで実装することは極めて困難である。本研究では、画像符号化の新標準であるHEVC(H.265)方式を対象に、各コンポーネントのアルゴリズム、アーキテクチャ、論理回路設計までの研究を行い、チップとして300MHzで8kx4k画像を60fpsで動作させることが可能なことを確認し、当初の目標を達成することができた。
|