• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

セキュリティの変化に迅速に対応できるパターン指向ソフトウェア開発法の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24300011
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 ソフトウエア
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

吉岡 信和  国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 准教授 (20390601)

研究分担者 鷲崎 弘宜  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (70350494)
連携研究者 海谷 治彦  神奈川大学, 理学部, 教授 (30262596)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードセキュリティ / ソフトウェア学 / パターン / 脆弱性分析 / セキュリティ要求
研究成果の概要

セキュリティ要求の変化に対して迅速な対応を行うためには、対策の設計を行う前に、複数の対策から適切な対策を選択する指針となる高精度な対策コストの予測と、選択した対策が可能な限り自動的に追加できる仕組みが必要である。そこで、本提案では、セキュリティパターンを脅威・攻撃・対策パターンの3つに分類し、それぞれの関連を明らかにすることで、各開発工程でモデル化されるセキュリティの関心事間の関連を導出できるようした。さらにアプリケーションとパターンの関連を明らかにするために、セキュリティパターンにより得られる情報を、セキュリティモデル中のステレオタイプで付加する方法を提案した。

自由記述の分野

セキュリティソフトウェア工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi