研究課題/領域番号 |
24310030
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境影響評価・環境政策
|
研究機関 | 神戸大学 (2013-2014) 京都大学 (2012) |
研究代表者 |
村山 留美子 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 講師 (20280761)
|
研究分担者 |
内山 巖雄 公益財団法人ルイ・パストゥール医学研究センター, その他部局等, 研究員 (20151897)
岸川 洋紀 武庫川女子大学, 生活環境学部, 講師 (70469071)
|
研究協力者 |
中畝 菜穂子 国立教育政策研究所, その他部局等, その他
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | リスク / 許容リスクレベル / 面接調査 |
研究成果の概要 |
東日本大震災とそれに伴う原発事故後の市民のリスクに関する各種認知,許容リスクやゼロリスク要求についての現状の把握と変動等の検討を行った。特に,原発事故とも関連のある「大気中の発がん性化学物質」についての全国調査の結果では,震災前(2008年)の調査結果と比較すると被害を一定以上受けると考える人は増加したが,その被害が死に至る程大きいと考える人は減っており,より頻度が高いが致命的ではないという認知に移行している傾向が見られた。一方,その許容リスクレベルについては,ゼロリスクを求める人は震災前の調査結果と比較して減少し,むしろ高いリスクレベルを受容する人の割合が増える傾向にあるなどの知見を得た。
|
自由記述の分野 |
環境リスク学,環境保健学
|