• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

専門職養成カリキュラムをめぐるステークホルダーの合意形成に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24330216
研究種目

基盤研究(B)

研究機関東京大学

研究代表者

橋本 鉱市  東京大学, 教育学研究科, 教授 (40260509)

研究分担者 高橋 哲  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (10511884)
井本 佳宏  上越教育大学, 学校教育研究科, 講師 (10451501)
稲永 由紀  筑波大学, 大学研究センター, 講師 (80315027)
鈴木 道子  尚絅学院大学, 健康栄養学科, 教授 (10269251)
丸山 和昭  福島大学, 総合教育研究センター, 特任准教授 (20582886)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード専門職養成 / カリキュラム / ステークホルダー / 質保証
研究概要

本研究の目的は、教育、医療、保健、法務分野の4領域をとりあげ、専門職に必要な能力(「専門職コンピテンシー」)の養成カリキュラムをめぐるステークホルダーの合意形成モデルを明らかにすることにある。研究計画としては、(1)国際比較研究:各種の先行研究・調査結果、政策資料などを踏まえ、海外におけるステークホルダー群から、各専門職に求められている具体的な専門職コンピテンシーのリストアップと比較検証を行う。(2)量的調査:各専門職コンピテンシーに関するステークホルダーの意識についてアンケート調査を実施し、その異同・偏差を明らかにする。(3)質的調査:ステークホルダーへのインタビュー調査と、個別大学におけるカリキュラム改革のケーススタディから、専門職コンピテンシーの実質化プロセスを集約し、モデル化と効果の検証を行うという、3つに大きく分けられる。
上記3課題に関する計画初年度の研究実績としては、以下のとおりである。(1)米国専門分野別アクレディテーション団体の認証機関であるCHEA(Council for Higher Education Accreditation)などの資料から、50数領域にまたがる専門職コンピテンシーの基準やその設定手順について整理し、いくつかの事例研究を行った。これと並行して、次年度の本格的な訪問調査を想定して、各領域における認証評価機関のリストアップを進めた。(2)法曹・看護・社会福祉を対象として、それぞれの現場で必要とされる専門職コンピテンシーに関するアンケート調査を日弁連、看護系大学などの協力の下に行った(なお看護系についてはパネル調査を実施継続中)。(3)法曹・看護・社会福祉など諸領域の現場関係者、大学教員とのラポール形成を行うとともに、カリキュラム編成や養成の実態に関するインタビューを行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の3つの課題である、(1)国際比較、(2)量的調査、(3)質的調査それぞれにおいて、計画初年度から複数領域における量・質調査が順調に進み、また米国についての横断的な資料・データ分析も行い、それぞれの課題に関して論考も発表することができた。

今後の研究の推進方策

本研究は、対象とする専門職養成の領域が多岐にわたり、またそれぞれについて上記3課題を研究の柱としているため、研究会メンバー相互の協働体制が欠かせない。そのために全体会ではなく領域ごとのサブグループごとに研究を推進し、それを有機的に連携・統括していく方策をとる。

次年度の研究費の使用計画

英・米国における複数の認証評価団体、大学などへの訪問調査などを行うとともに、サブグループごとの研究会を数回開催するため「旅費」が必要である。量的・質的調査について、アンケート調査の回収・督促・分析、インタビュー調査の実施のため、人件費・謝金、物品費が必要となる。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 大学における看護師養成カリキュラムの類型モデル2013

    • 著者名/発表者名
      井本佳宏
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 32 ページ: 45-57

  • [雑誌論文] 高等教育修了者の初期キャリアにおける仕事と教育の有用性-大学と非大学型高等教育機関との比較を通して2013

    • 著者名/発表者名
      稲永由紀・吉本圭一
    • 雑誌名

      短期高等教育研究

      巻: 3 ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカにおける介護職の資格制度と養成制度2013

    • 著者名/発表者名
      白旗希実子
    • 雑誌名

      東北教育学会研究紀要

      巻: 16 ページ: 15-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 専門職養成と高等教育-量と質をめぐる政策課題-2012

    • 著者名/発表者名
      橋本鉱市
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 115 ページ: 65-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米国の教員組合運動と教育労働法制改革-法と運動の相互関係をめぐって-2012

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 19 ページ: 101-106

  • [雑誌論文] 諸外国の栄養専門職養成システムと日本の位置づけ2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木道子・片山一男
    • 雑誌名

      栄養学雑誌

      巻: 70 (4) ページ: 262-273

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護職養成の大学化と費用負担の変化に関する社会学的研究2012

    • 著者名/発表者名
      日下田岳史
    • 雑誌名

      大学評価研究

      巻: 11 ページ: 101-110

    • 査読あり
  • [学会発表] 日本の専門職の構造について2013

    • 著者名/発表者名
      橋本鉱市
    • 学会等名
      日本図書館情報学会シンポジウム『日本の専門職からみた図書館専門職養成の検討』
    • 発表場所
      東京大学(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-16
  • [学会発表] Teaching Staff in Non-University Higher Education in Japan : Activities, Background and Competencies.2013

    • 著者名/発表者名
      稲永由紀
    • 学会等名
      The International Seminar on the Functional Differentiation and Quality Assurance of Higher Education System: Approaches from Non-University Sectors
    • 発表場所
      Hotel Regalo Fukuoka
    • 年月日
      2013-03-09
  • [学会発表] 「次世代専門職」のアクレディテーションと能力基準-米国のカイロプラクティック、家族療法.葬儀サービスを事例として-2013

    • 著者名/発表者名
      丸山和昭・白旗希実子・橋本鉱市
    • 学会等名
      『東北教育学会』第70回大会
    • 発表場所
      仙台白百合大学
    • 年月日
      2013-03-09
  • [学会発表] 法科大学院教育の効果-新旧司法試験合格者である弁護士の比較2013

    • 著者名/発表者名
      小山治
    • 学会等名
      日本法社会学会関東研究支部
    • 発表場所
      青山学院大学(招待講演)
    • 年月日
      2013-01-26
  • [学会発表] わが国の専門職養成をめぐる動向と課題2013

    • 著者名/発表者名
      橋本鉱市
    • 学会等名
      名古屋大学高等教育研究センター『第64回客員教授セミナー』
    • 発表場所
      名古屋大学文系総合館(招待講演)
    • 年月日
      2013-01-08
  • [学会発表] 法科大学院(教育)によって法曹の質は低下したのか-新旧司法試験合格者である弁護士の比較2012

    • 著者名/発表者名
      小山治
    • 学会等名
      日本弁護士連合会『弁護士の学習経験と仕事経験の関連性に関する調査』(レリバンス調査報告会)
    • 発表場所
      日本弁護士連合会会議室
    • 年月日
      2012-11-20
  • [学会発表] 学会資格と国家資格-「心理師」構想を巡る心理諸学会の対応を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      丸山和昭
    • 学会等名
      日本教育社会学会第64回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2012-10-27
  • [学会発表] 教員の身分保障と教職の専門職性-首長による教員統制-2012

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 学会等名
      日本教育行政学会第47回大会公開シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-10-26

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi