• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

高感度振動SFG分光による水溶液中の生体分子膜の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24350010
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関筑波大学

研究代表者

石橋 孝章  筑波大学, 数理物質系, 教授 (70232337)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード非線形分光 / 振動スペクトル / 界面 / 生体分子 / 単分子膜
研究成果の概要

水溶液中での生体分子膜の構造と機能の解明するための高感度振動和周波発生(SFG)分光法の要素技術の開発・検討と生体分子膜への応用研究を行った。開発・検討した要素技術は、(1)水晶薄膜を透過配置で使用した高感度ヘテロダイン検出振動SFG測定装置、(2)ナノ粒子増強振動SFG、(3)プリズム平行基板結合系による全反射配置振動SFG分光である。応用として、水上および基板上の脂質膜(L膜とLB膜)の構造の表面圧依存性、タンパク質水溶液表面のタンパク質および水分子の配向と構造についてヘテロダイン振動SFG分光によって研究を行った。

自由記述の分野

物理化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi