• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

長周期地震動に対する複合制震ダンパーを用いた免震建物の構造設計法および耐震補強法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24360227
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関京都大学

研究代表者

辻 聖晃  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00243121)

研究分担者 吉富 信太  立命館大学, 理工学部, 教授 (30432363)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード免震構造 / 長周期地震動 / 耐震補強 / 多段免震構造 / 免震制震ハイブリッド構造 / 慣性接続要素
研究成果の概要

(1)免震層と一般層の両方に設置する制震ダンパーの複合的効果により,免震層に生じる最大層間変位と,一般層に生じる最大層間変位および最大絶対加速度を,通常の免震構造に比べて大幅に抑制できる「複合制震ダンパーを用いた免震構造」を提案し,その基本特性を明らかにするとともに,構造設計の基本方針を提案した.
(2)基礎免震建物の一般層の一つの層を新たにもう一つの免震層とし,複数の免震層に変形を分散させることによって長周期地震動に対する免震層の過大な変形を抑制することが可能な「多段免震構造」を提案し,その基本特性を明らかにするとともに,二つの免震層の構造設計法を提案した.

自由記述の分野

建築構造力学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi