• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

高等植物の種子特異的なアブシジン酸シグナル伝達ネットワークの包括的解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24370023
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 植物分子生物・生理学
研究機関岡山大学

研究代表者

平山 隆志  岡山大学, 資源植物科学研究所, 教授 (10228819)

研究分担者 梅澤 泰史  東京農工大学, 農学研究科, 准教授 (70342756)
連携研究者 松浦 恭和  岡山大学, 資源植物科学研究所, 技術職員 (10379810)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードアブシジン酸 / ファスファターゼ / プロテインキナーゼ / プロテオミクス / 発芽制御 / プロテアソーム / シロイヌナズナ
研究成果の概要

種子における植物ホルモンアブシジン酸(ABA)に応答した応答タンパク質リン酸化ネットワークの解明を、分子遺伝学的手法と網羅的解析手法により目指した。シロイヌナズナの種子特異的ABA関連PP2CであるAHG1とAHG3の相互作用因子の同定とその機能解明を行った。また、プロテアソーム構成因子RPT5の変異株の解析から、その基質選択性での重要性を明らかにした。さらに、シロイヌナズナとオオムギの種子におけるABA依存的タンパク質リン酸化動態解析に成功した。

自由記述の分野

生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi