研究課題/領域番号 |
24390026
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
創薬化学
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
大高 章 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (20201973)
|
研究分担者 |
重永 章 徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師 (10423394)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | タンパク質 / タンパク質化学合成 / チオエステル / Native Chemical Ligation |
研究成果の概要 |
薬物標的をはじめ薬効発現に至る過程に関与する分子の多くはタンパク質であり、これらの機能の分子レベルでの理解は、薬物のシード探索から有効性評価に至るすべての段階に関係する重要研究課題である。機能解析に供すべきタンパク質分子の供給が一つの足枷となっており、機能情報発信能力を持つ人工タンパク質の効率的調製法の確立は創薬研究推進の上で喫緊の課題である。そこで本研究では創薬関連タンパク質機能解明と基盤となる、人工タンパク質効率的化学合成法の確立を従来から行ってきたチオエステル等価体であるSEAlide peptideを利用することで達成した。
|
自由記述の分野 |
医薬品化学、ペプチド化学
|