• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

亜鉛輸送体の発現調節による内皮細胞機能制御とその異常に基づく重金属の毒性発現

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24390034
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 環境系薬学
研究機関東京理科大学

研究代表者

鍜冶 利幸  東京理科大学, 薬学部, 教授 (90204388)

研究分担者 山本 千夏  東邦大学, 薬学部, 教授 (70230571)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード金属輸送体 / 血管内皮細胞 / 亜鉛 / カドミウム / 細胞毒性
研究成果の概要

血管内皮細胞は血液と直に接している唯一のcell typeである。カドミウムの器官毒性が血管内皮細胞に対する毒性に依存する場合が報告されているが,その詳細は不明である。本研究は,カドミウムの細胞毒性を修飾する炎症性サイトカインTGF-βがALK5/Smad2/3/p38 MAPKシグナル経路を介して内皮細胞の亜鉛輸送体ZIP8の発現を誘導すること,およびカドミウムと亜鉛の相互作用にメタロチオネイン誘導だけでなくZIP8の発現レベルが重要であることを明らかにした。

自由記述の分野

環境健康学,毒性学,バイオオルガノメタリクス

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi