• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

電磁環境からの医療機器の安全安心な使用環境の確立と医療効率向上に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24390129
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関佐賀大学 (2014)
島根大学 (2012-2013)

研究代表者

花田 英輔  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90244095)

研究分担者 工藤 孝人  大分大学, 工学部, 准教授 (60225159)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード無線通信 / 医療機器 / 労働効率 / 電磁両立性 / シミュレーション / RFID / PLC
研究成果の概要

医療への無線LAN導入手順私案として電磁両立性、導入の利欠点、電磁環境シミュレーションの必要性を小冊子として執筆し、手順私案に基づく病院無線LAN導入経験を英文論文として発表した。またパソコン向け電磁環境シミュレーションソフトを開発改良し、新しい周波数限定型電磁遮へい手法の実効性を確認して学会発表した。
無線通信活用例としてRFIDに着目し、医療機器運用管理システムを試作し、学会等で発表した。また手術器具管理システムの導入とデータ解析に参画し、導入効果を学会発表した。
近年、無線通信が多用され住宅密集地等での通信相互干渉を危惧する。そこで電力線高速通信(PLC)と医療機器の電磁両立性を検証した。

自由記述の分野

医療情報学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi